ぐるみ、「くっつきにくいホイル」がくっつき始めて地味にショック!? | ぐるみの怠惰な日々

ぐるみの怠惰な日々

我が家のぐるみ達は、「ぐるみ連合」を結成し、日々癒し活動を行っています。
と言っても、基本、何か食べてばかりなんですが、たまに、バカな事をしたり、
お出かけや小出かけをしたり、GIFアニメーションで動いたりもします。

我が家では、”焼き料理”や”炒め料理”には『くっつきにくいホイル』を必ず使います。なので、調味に使う「ごま油」や「オリーブオイル」はありますが、「サラダ油」は置いていなかったりします。ところが、最近買った、いつも買ってるその「アルミホイル」が、途中からくっつき始めたのです。たぶん、コーティングが上手く出来てない部分があったのだと思いますが、見た目では分からないので、この先もくっつき続けるのか、すぐに元に戻るのか、実際使ってみないと分かりません。どうしましょう?

 

■ここからは、ぐるみのリポートで。


愛用してる、この『くっつきにくいホイル』が、最近、くっつきまくるんだ。>< 10mの内、まだ3mくらいしか使ってないと思うんだけど、一部だけの問題かもしんないし、捨てちゃうのは勿体ないよね。どうしよう?地味にショック。(-_-;)

 

見た目じゃ分からないのが難儀なんだよね。ダメだと分かれば、そんな高いものじゃないし、新しいのを買うのは全然問題ないんだけどね。色でも付けといてくんないかな。( 一一)

 

って、これを書いてる時に、「別に捨てなくても、”普通のアルミホイル”として使えばいいのか?」と一瞬思ったんだけど、”普通のアルミホイル”は一応あるんだよね。ただ、ほとんど使う事がないので、いつ買ったか分からない18mのが、ほぼ新品状態であるんだ。( 一一)

 

というわけなので、さてさて、どうしたものか? [※ぐるみは、使えるものはなかなか捨てれない性格なのです。]