ぐるみ定期、スシロースシロー!~うどんを食ってみた!~ | ぐるみの怠惰な日々

ぐるみの怠惰な日々

我が家のぐるみ達は、「ぐるみ連合」を結成し、日々癒し活動を行っています。
と言っても、基本、何か食べてばかりなんですが、たまに、バカな事をしたり、
お出かけや小出かけをしたり、GIFアニメーションで動いたりもします。

6月以来、3か月ぶり『スシロー』に行って来ました。ぐるみ達、「わしらのスシロー」と言うくらい、「スシロー」が大好きなのです。

 

■ここからは、ぐるみのリポートで。


3か月ぶり「わしらのスシロー」にやって来たよ。まずは、『えび』から。「海老」が嫌いな人なんて居ないもんね。[※嫌いな人も居るでしょ。]

 

次は、『赤カレイ』。普通の「カレイ」より旨味が強いのかな。あんまり赤くはないけど、美味しいよ。

 

次は、『やまや明太子高菜包み』。「高菜」がちょっと少ないかな。「やまや」かどうかまでは、食べただけでは分からないけど、まあ、美味しいよ。

 

次は、『とろかつお胡麻醤油漬け』。正直、「とろかつお」とか「胡麻醤油漬け」とか、よく分からないけど、普通に美味しいよ。

 

次は、『生七味たれ漬けびん長』。辛くはないよ、ちょっと「ピリッと」してる程度。あっさりで美味しいよ。

 

次は、『いか梅しそにぎり』。「いか」と「梅しそ」って合うよね。さっぱりヘルシーで美味しいよ。これ、たぶん、カロリーゼロだね。[※72kcalだそうですよ。]

 

次は、『はまち』。定番ネタだけど、やっぱ旨いよね。

 

次は、『えび天うどん』。寿司屋さんで「うどん」なんて!とも思ったんだけど、注文してみたんだ。まあ、案外悪くないね。「えび天」もぷりっ。ただ、やっぱ、わざわざ寿司屋さんで食べなくてもいいかな。子供に食わせて、腹いっぱいにするにはいいかもね。[※また、そういう事を言う。(-_-;)]

 

次は、『漬けごま真鯛』。今回、「漬け」メニュー多めだよね。正直、「漬け」でどう美味しくなるかは、よく分からないけど、そのまま食べるより、1.2倍くらい美味しいかな。

 

次は、『びんとろ』。普通の「とろ」より淡白で美味しいんだよね。

 

次は、『大切り焼きとろサーモン』。「大切り」感はあんまり感じないけど、脂がのってて美味しいよ。

 

次は、『長崎の真いか』もっちり美味しいよ。もちろん、「長崎」かどうかなんてわからないけどね。

 

最後は、『うな肝軍艦』。そんなに苦くはないけど旨くもないよ。回転寿司で食べるようなもんじゃないのかな。

 

以上、今年3回目、3か月ぶりの『スシロースシロー』でした。「そんなに行って、飽きないの?」って? 別にあきんど、スシロー!