植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

beef by KOH 広尾本店

✳︎

NYのミシュラン店出身の料理長KOH氏の焼肉屋さん

 

✳︎

オーダー

1.タンジャ(和牛タンのキムチ)

2."世界一"のローストビーフ

3.6時間煮込んだ特製タンシチュー

4.しゃぶしゃぶ 2種

5.本日の〆 

・レアバーグ丼

・角切りローストビーフのあんかけチャーハン

6.デザート(ソフトクリーム)

・ストロベリーソース

・塩キャラメルナッツ

✳︎

世界一のローストビーフ

醤油と豆板醤ソース、ヨーグルトソースも絶妙で感動。重厚感ある一枚で美味しかった。

✳︎

焼肉屋さんでしゃぶしゃぶ

ランボソ、イチボの2種類

しゃぶしゃぶには厚すぎないか?くらいの肉厚で、レアでいただくお肉は秀逸。

ごまだれでいただきもうほっぺた落ちそうでした。

✳︎

レアバーグ丼が絶品すぎました。

まずビジュアルから美しくずっと眺めてられました笑そして、黄身に入刀からのとろーりタイム。ハンバーグと卵の共演は華やかでした。

そしてご飯で頬張るともうヘブン。

✳︎

角切りローストビーフのあんかけチャーハンも味付けが最高でした。肉たっぷりで具材モリモリ。

✳︎

タンシチューはもうホロホロ。とろける。

煮込まれて煮込まれて味わいが深すぎて感動ものでした。

✳︎

=======================================

beef by KOH 広尾

050-5600-1746

東京都渋谷区広尾5-3-12 田口ビル 2F

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13212079/

=======================================

 

植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

京料理 三門でランチ

✳︎

京料理 三門は、素材を活かした和食料理をこだわりの器で楽しめる開業40年の埼玉県発の京和食料理店。

✳︎

料理長こだわりの本格京料理の「本まぐろとローストビーフ」を使った

あかつき膳【ハーフ&ハーフ】を頂きました。

✳︎

本まぐろは豊洲へ料理長とオーナーが出向いて選定した厳選されたもの。

中トロも赤身も見た目も色鮮やかで、脂の乗り具合が最高で、一口食べた瞬間にとろけるような食感でした。

カンパチも身が締まっていて食べ応えありでした。

✳︎

埼玉のブランド牛「武州和牛」のA5ランクのうちもも肉を使用したローストビーフ

黒七味の味付けもまた京料理ならでは。

添えてあったパプリカ、ぜんまい、こんにゃくもめちゃくちゃ美味しかったです。

ローストビーフの概念をはるか超える美味しさ。

✳︎

器は全て有田焼き、めちゃくちゃ料理を引き立てる存在感がありました。

色合いが個人的に大好きな感じでした。

✳︎

おしんこは全て石川県から仕入れておられて、京風の味付けでこれだけでご飯が何杯もいけちゃう勢いでした。

✳︎

粟黍団子の大納言ぜんざい

京都丹波大納言あずきが甘すぎくないのがまた絶品でした。

味わいの深さが半端なかったです。

岩手産きび、あわを使った団子の食感がもちもちつぶつぶで大納言あずきとの相性抜群でした。

自家製麹から作った酒粕のアイスとしば漬けが一口一口の味わいの展開を大きく変えてくれるインパクトがあり、

ぜんざいばりに存在感がありました。

ぜんさいの器は、鯖江の漆器だそうで、質感艶感が半端なくて、高級感をさらに演出し、特別感が際立っていました。

✳︎

目でも楽しめるお店でした。

✳︎

================================

京料理 三門

050-5570-5801

埼玉県さいたま市西区三橋5-934

■ 営業時間

【平日】

10:00~ 喫茶

11:00~15:00 ランチタイム

【土日祝又はお盆お彼岸期間中】

10:00~ 喫茶

10:30~15:00 ランチタイム

※夜は完全予約制。(10名様~)

■ 定休日

水曜日(変更あり)月2回火曜日定休

◆ バス/JR大宮駅西口より西武バス/佐知川原行・青葉園 下車

◆ お車/首都高速(5号)大宮線・与野出口→17号大宮バイパス~三橋五丁目 左折

https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11024307/

================================

‥★

植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

藤店うどん

✳︎

所用で滅多に来ないエリアにきたので、調べてみたらヒットしたお店。

✳︎

平日13:00に伺ったが、想像を遥かに超える繁盛店

✳︎

駐車場に誘導係つけないといけないってすごいです。

老若男女全ての年齢層が来店してます。

✳︎

名物肉うどん並¥880-

✳︎

出汁めちゃくちゃ美味しかった。

これは何杯もいけます。

✳︎

うどんは太さもあり、こしもあり、肉、ネギ、バランス最高でした。

✳︎

藤店うどん

048-624-2509

埼玉県さいたま市西区三橋6-14-7 

https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11000476/

‥★

植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

広島風お好み焼 もみじ屋

✳︎

イカ天入¥1,130

そばかうどん選べました

✳︎

イカ天のアクセントを楽しみつつ、

王道の味を楽しめました。

✳︎

おたふくソース好きです。

お好み焼きといえばって思っちゃいます。

✳︎

ほかも食べてみたい。

✳︎

広島風お好み焼 もみじ屋

03-6272-9320

東京都千代田区飯田橋4-2-6 アヴァンセ飯田橋 101

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13000245/

‥★

植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

静岡おでんの老舗三河屋さんへ

✳︎

ご夫婦の人柄の素晴らしさが滲み出ていて、アットホームな気持ちになれる場所

✳︎

常連客のかたに混じって老舗の味を堪能しました。

✳︎

オーダー

・静岡おでん3種

黒はんぺん、牛すじ、こんにゃく

・おでん

なると、糸こんにゃく、白焼き

・アジフライ

・にんにく

・蓮根

・牡蠣焼き

✳︎

地酒3杯料理と合いました

とんでもなく美味しかったです。

 

✳︎

三河屋

054-253-3836

静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7 青葉横丁内

https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000762/

‥★

植田仁です。

経歴として食品会社に勤めていたことがあり、グルメ開拓が大好きです。

鼎泰豐 尖沙咀(新港店)

✳︎

小籠包

海老焼売

空芯菜炒め

海老チャーハン

✳︎

青島ビールで乾杯

✳︎

香港でもやっぱり美味しいですね。

✳︎

別格だなって思いました。

✳︎

鼎泰豐 尖沙咀(新港店)

(+852) 27306928

香港九龍尖沙咀廣東道30號新港中心3樓306舖

https://tabelog.com/hongkong/A5201/A520101/52000379/

‥★


ハンバーグ専門店松屋精肉店

明治から続く老舗の『松屋精肉店』から仕入れる国産牛100%を使用しているハンバーグ

◾️オーダー
国産牛100%ハンバーグ定食レギュラー¥1,580
With焦がし玉ねぎ香るオニオンソース
Withさっぱり柑橘特製おろしポン酢
松井さんの低温9時間ぽぉくじんじゃぁ¥680



国産牛100%のお肉を網焼きで丁寧に焼き上げ、しっかりとした肉感を感じられるハンバーグでした
実際肉汁がたまらなく食欲そそられました

友人と人気のオニオンソースとおろしポン酢にしました。


言葉で説明すると感動が伝わりきらないくらい今まで食べてきた中でも最上級クラスのハンバーグでした

ポークジンジャーは低温9時間のこだわりを感じるすばらしい味わいでした。
味が染みていて、肉が柔らかくしなやかでした。


ほかのソースでもハンバーグ食べてみたい。
そして一品料理も沢山あり他にも食べてみたいの沢山ありました。



ご馳走様でした。
==============================
ハンバーグ専門店 松屋精肉店

◆住所 東京都千代田区外神田5-4-2

◆アクセス 
JR御徒町駅南口より徒歩5分
末広町駅2番出口より徒歩3分
上野広小路駅A1出口より徒歩5分
上野御徒町駅より徒歩5分

◆営業時間
[火~金]11:30~14:30(L.O.14:00)17:00~22:30(L.O.22:00)[土日祝]11:30~21:00(L.O.20:30)
日曜営業

◆定休日 月曜日
==============================

‥★

九記牛腩

ミシュラン受賞店舗

✳︎

上湯牛腩伊麺 70HKD(¥1,260-)

上湯牛腩米粉    70HKD(¥1,260-)

✳︎

2200すぎでしたが満席で行列。

ただ回転は早いのですぐ入れました。

✳︎

スープはあっさりで体に優しい。

これは何杯も食べれてしまいますね。

✳︎

ビールはブルーガール

美味しかった。

✳︎

九記牛腩

(+852) 28150123

香港No21, Gough Street, Central

https://tabelog.com/hongkong/A5210/A521001/52000353/

‥★

スペイン魚介バル 新宿三丁目店

✳︎

駅直結、産直魚介の料理を厳選ワインと共に堪能できる本格スペイン街角バル。

✳︎

=======オーダー=======

・前菜盛り合わせ8品 3,500円

本ズワイ蟹とカニ味噌・うにずくしの贅沢ディップ・本日厳選魚のカルパッチョ(真鯛)・北海道産たこのカルパッチョ・

エゾ鹿とフォアグラのテリーヌ・柑橘香るサーモンマリネ・マッシュルームとオリーブのパテ・スペイン産生ハムのクリームコロッケ

・生牡蠣1p 980円

・MIXアヒージョ 2,280円

エビ、真蛸、特大帆立&パンチェッタ、マッシュルーム

・魚介たっぷりシーフードパエリア(エビ、ムール、アサリ、タコ) sサイズ 2,200円 Mサイズ 4,200円

・トリュフ香るイベリコ豚とポルチーニのパエリア sサイズ 3,380円 Mサイズ 5,380円

・季節のタルト 880円 べリーのタルト (ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー)

===================

✳︎

前菜がめちゃくちゃ綺麗に盛り付けられていて感動レベルでした。

スペインやポルトガルのお皿を使用されていて、細部にまでこだわりを感じました。

✳︎

ガリシアの生ビールは絶品。瓶でしか飲んだことなかったので嬉しかった。

✳︎

前菜で植田的TOP3は

1位柑橘香るサーモンマリネ

2位マッシュルームとオリーブのパテ

3位うにずくしの贅沢ディップ

✳︎

サーモン肉厚も味付けも絶品でした。

パテはボリューム感もあり食べ応えあり。

贅沢ディップは文字通りふんだんにうにで、うにを堪能できました。

前菜っていっても主役はれるくらいの盛り合わせでした。

✳︎

生牡蠣はでかすぎて衝撃。美味しかったです。

✳︎

アヒージョがこんなに具沢山なのは初めてでした。

海鮮にきのこに溢れかえっていてこれはまじで贅沢タイムでした。

パンに合う合う。

✳︎

パエリアは魚介が続いたのでイベリコ豚をチョイス。

ポルチーニがしっかりきいていて、味がしっかりしていました。

トリュフのいい香りが味をひきたていました。

✳︎

ブルーベリータルトも甘味も抜群でこれは美味しい。

締めにもってこいでした。

✳︎

ワインもシードルもめちゃくちゃ美味しかった。

駅直結は雨にも濡れず行けるので本当に利便性高いです。

✳︎

素敵な時間をありがとうございました。

=========================

スペイン魚介バル 新宿三丁目店

050-5872-7423

東京都新宿区新宿3丁目4-8 京王フレンテ新宿3丁目 3F

 

新宿三丁目駅直結

 

営業時間

【ディナータイム】
火~金・祝 17:00~23:00 
LO 22:00
土・日 昼 12:00~15:00
LO 14:30
夜17:00~23:00 
LO 22:00

日曜営業

 

定休日ビルに準ずる

 

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13117815/

 

=========================

 

 

‥★

中華料理 丸鶴

✳︎

YouTube 黙飯でも有名なお店。

タレント城咲仁さんのお父様が営んでおられるお店

✳︎

チャーハンがめちゃくちゃ有名。

チャーシュー、エビ、とび子、レタスなどなどどれも食べたくて迷いました。

✳︎

とび子チャーハン¥950-

海老のせ¥250-

にしました。

✳︎

はるばる大山までこのために来ました。

来た甲斐がある。

✳︎

プチプチのとび子

プリプリの海老

サイコロ大のチャーシューも入っててパラダイス。最高でした。

✳︎

ありがとうと挨拶してくださり、元気溌剌で現場にいらっしゃる店主さんカッコ良すぎました。

✳︎

中華料理 丸鶴

03-3955-2209

東京都板橋区大山西町2-2 

https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13142320/