眼鏡を買いに…

テーマ:

眼鏡を買いに

下差しこんな愛らしいお話しではないですが。

眼鏡っ子なので、久しぶりに眼鏡を買いに。



ネットの口コミが抜群に良い

「オーマイグラス」さんへ。


顔型診断で眼鏡を選んでくれるそう。


眼鏡屋行っても、眼鏡試着しても目が悪いから見えないのですよね。なのでチェーン店とかで気軽に買えない。買っても似合わないのとレンズが良くなくて結局は使わぬまま。



顔型診断

顔型診断、お兄さんに細かく説明をされます。

世の中の顔型(四角い、たまご、まる、面長、逆三角形)を、芸能人が分類された図を見せられる。

どこに分類されてもあの芸能人と一緒と思えばディスられてない感じになりますね。

四角い仁鶴師匠がその中にいたら話は別だが!


まずは眼鏡を外しての写真を撮られる。



顔の細かい部分の幅とか、顔のパーツの特徴をAIチェックされ。

観相師に分析され(きっとタブレットの中ではこんな感じ?)


こんな感じのシート下差し説明されてもよくわからない頬の長さ何センチだとかを見せられる。

鼻が低くて彫が浅くて目が離れてて、とか。

うん、知っとるわ!阿部寛の対極!

一言で言えば丸顔の塩顔。


そんな人に似合うのはスクエアかボストンタイプの眼鏡。

あくまでも指標であり、前髪の有無とかファッションとかで選んでももちろんいいよと。


お兄さんがセレクトした眼鏡5つをかけて、写真撮ってもらう。

その中で気に入った眼鏡2つあったので、悩む。


rocoさんに写真を送りつけ(突然大迷惑泣き笑い)

選んでもらう。


持っている眼鏡ブローチと似てる理由で、今の眼鏡とあんまり違和感ない感じの眼鏡に。

冒険できない中年ごころよ〜笑い

ハマモトのeits(エイチ)というブランドの眼鏡に。


こんな感じだったような。

眼鏡のメッカ、鯖江市の会社よ〜。



検眼

今の眼鏡からのデータも取ってもらう。

検眼して、老眼をどうするか?

遠近両用か、アシストタイプか?ここでかなり時間を食う。

その説明聞いて検査してても、ずっとお兄さんの帽子が気になって集中できず。

兄さんがニット帽、Tシャツ、ハーフパンツだったのですが、ニット帽が手作りした鍵編みのニット帽ですよね?みたいなの被ってて、ずーっと突っ込みたくてウズウズ。それかわいいなぁーと言いたいが、検眼含めてけっこう時間かかってしまい、早く終わらせたい欲が勝り突っ込むのをやめる(当たり前だ)。

レンズの種類を決めて、お会計。

こんな感じで、久しぶりに眼鏡を買いに行ったお話しでしたーダッシュ