【海外馬券】今後馬券が発売されそうな海外レースは? | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

サウジカップの馬券をJRAでも発売可能に 農林水産大臣の認可次第で(東スポ)
1日、農林水産省の告示の一部が改正され、サウジアラビアで行われるサウジカップ(2月24日=キングアブドゥルアジーズ競馬場、ダート1800メートル)が海外競馬の指定競走に新たに加わった。今後、JRAが申請し、農林水産大臣が認可すれば、同レースの馬券発売が可能となる。

すでにJRAのホームページでは「競馬法(昭和23年法律第158号)第3条の2第1項の規定に基づき、同項の規定による農林水産大臣が指定する海外競馬の競走」の一覧にサウジカップが入っており、「指定競走のうち、農林水産大臣の認可を受けたものについて、勝馬投票券の発売を行うことができます」としている。発売を行う場合は、改めてJRAのホームページで発表するという。

https://tospo-keiba.jp/breaking_news/41539




農林水産大臣が指定する海外競馬の競走
1 サウジカップ (サウジアラビア)
2 ドバイゴールデンシャヒーン (アラブ)
3 ドバイターフ (アラブ)
4 ドバイシーマクラシック (アラブ)
5 ドバイワールドカップ (アラブ)
6 クイーンエリザベスステークス (オーストラリア)
7 チェアマンズスプリントプライズ (香港)
8 チャンピオンズマイル (香港)
9 クイーンエリザベスⅡ世カップ (香港)
10 ケンタッキーダービー (アメリカ)
11 プリークネスステークス (アメリカ)
12 ダービー (イギリス)
13 ベルモントステークス (アメリカ)
14 プリンスオブウェールズステークス (イギリス)
15 エクリプスステークス (イギリス)
16 キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスステークス (イギリス)
17 サセックスステークス (イギリス)
18 ジャックルマロワ賞 (フランス)
19 インターナショナルステークス (イギリス)
20 ムーランドロンシャン賞 (フランス)
21 アイリッシュチャンピオンステークス (アイルランド)
22 凱旋門賞 (フランス)
23 チャンピオンステークス (イギリス)
24 コックスプレート (オーストラリア)
25 ブリーダーズカップフィリー&メアターフ (アメリカ)
26 ブリーダーズカップマイル (アメリカ)
27 ブリーダーズカップターフ (アメリカ)
28 ブリーダーズカップクラシック (アメリカ)
29 香港ヴァーズ (香港)
30 香港スプリント (香港)
31 香港マイル (香港)
32 香港カップ (香港)
https://www.jra.go.jp/keiba/overseas/racelist/release.html









なるほど。管轄している農林水産省が認可を出せばJRAは海外馬券を発売できるという仕組みなんですね。
今年からサウジアラビアが新たに加われば競馬ファンの楽しみも増えるでしょう。
中東のレースは現地で馬券を発売してないので日本でネットで気軽に買えるのは有難いことです。
現在指定レースは32あります。今後増えていけば世界中の競馬が楽しめるようになると思います。
カタール・バーレーンなどもそのうち馬券が発売されるかもしれませんね。




関連記事
ドバイ・サウジ・カタール 中東競馬の競争激化のワケとは

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12835139575.html

中東バーレーン競馬賞金引き上げ!日本馬続々参戦か?
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12811925555.html