2019.9.28(土)阪神 | 馬券を極めて自由になりたい

馬券を極めて自由になりたい

【波平の注目馬】
中央競馬全レースの中から厳選狙い馬をピック。無駄なレースに手を出さない者が最後は勝つ!?

阪神1
⑨フラーレン
①ジェットマックス
⑭トロイカ
※稽古の悪い馬が多く、単純にこの中で動きの良い馬をピック。ルメールを配してきたフラーレンは既にダート実績もあり、人気だろうが勝ち負け必死。

 

 

阪神2
⑫キルシェンロート
〔新馬で2番人気に支持されたように稽古は動く馬。この中間も変わりなく順調でレース慣れも見込み〕
⑤シュゼット
〔前走の1番人気は謎だが、ダートを挟んでの芝戻りという臨戦は面白い。今月3走目でそろそろ結果も欲しいところ〕

 

 

阪神3
③シルヴェリオ
〔この馬に忖度したわけではないだろうが、メンバーレベルがかなり手薄。初戦は動ききれなかったが、ハーツ産駒で叩いた方がいいだろうし、中間はかなり中身の濃い稽古を披露。今回も断然人気だろうが普通に勝ちそう〕
⑦リメンバーメモリー
〔本馬もシルヴェリオと同じ新馬で3強と評された馬。その割に成績は伴っていないが、幼い気性も使いながら解消されてきているし、条件的にもゆったり走れるこの距離は合う。このメンバーでこの2頭を挙げたところで妙味もへったくれもないが一応〕

 

 

阪神4
⑤クレアール(A)
④シルバーエース(B)
※他もまずまず動いている馬は多いがとりあえずこの2頭

 

 

阪神7
⑨シャイニーロック
〔このクラスでもやれることは示しているが詰めの甘さがどうにも。距離短縮が起爆剤となれば〕
⑮ヒラソール
〔ダートに活路を見出した近2走が好内容。もともと短距離で走っていた馬で1400への短縮も問題ないはず〕
穴①アシャカリアン
〔昨秋にはこのクラスでも1番人気に支持されていた馬(2着)。リズムを崩してしまったが、ひと息はいって稽古内容も良く、そもそも前走は距離が長いというのもあったので変わっていい〕

 

 

阪神8
穴②メイショウソテツ
〔前走はそこまで人気しないと思ったら2番人気。鞍上が新人でその人気では妙味がなく買えない。大敗した今回は前走ほど人気にはならないだろうし、乗り替わりもプラス。このクラスでもやれる力は見せていただけに今一度。脚質的に人気が落ちれば落ちるほどいいがどうだろう〕

 

 

阪神9
⑫インヘリットデール
〔一度勝っているこのクラスでもたついているのは解せないが、それでも近走はパンチ不足ながらに復調気配を漂わせている。今回はさらに距離をつめてきたが、フサイチエアデールの子だし、良い方に作用しておかしくない〕
⑥ケイアイサクソニー
〔能力は相当。普通に走ればあっさり逃げ切りも〕
穴⑯ナムラムツゴロー

 

 

阪神10
⑤ジュランビル
〔前走は小倉1200を勝っての新潟1400という臨戦は微妙だったし、その上昇級で人気では軽視して妙味。今回はクラス慣れが見込めるし、短縮で得意の1200に挑めるローテも○。自分で競馬を作れる馬だし、大崩れは考えにくい〕
穴④ショウナンタイガ
〔デビュー当初から稽古の動きに一目置いていた馬が短距離で開眼。前走にしてもいつになく先行できていたし、大外枠だったことを思えば、リナーテ、ライトオンキューといったつわものとそう差のないところまで走れていたことは評価できよう。今回は好枠を引けたし、じっと我慢で直線捌けるようなら〕
穴⑧タイセイブレーク
〔不器用な馬でひと押しが利かない現状だが、上がりだけは常に上位。要は展開次第で3走前のように圏内までくることも。近2走は小倉で基本的には先行有利の馬場だったし、阪神に変わって少しでも上がりが掛かるようなら〕
危険人気馬⑩ブライティアレディ
〔好相性の小倉で成績を残しての阪神変わり。阪神がダメな馬ではないが、人気するようなら軽くみたい〕

 

 

阪神12
⑬イベリア
〔デビュー当初から評価している馬で、芝では何度ももどかしい思いをさせられたがどうやらダート向きだったよう。2勝クラスに上がってから足踏みが続いているが、2走前は馬体重を大きく減らしての昇級戦、前走のマイルは本質的に合わなかったよう。ひと息はいって500万を勝った舞台に照準を合わせてきた今回、しっかり福永騎手も確保しているし変わり身があっていい〕

 

 

 

 


最強競馬ブログランキングへ

阪神勝負候補