お山に行けない日は・・・テントデコレーション | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

都道府県をまたぐ移動が解除になっても

 

なかなかお山には行けません(>_<)

 

膝は全然痛くはないのですが

 

溜まった水がなかなか収まらず

 

では抜いてもらおうと外科に行っても

 

腫れがひどくないので様子みましょう!

 

と言われお願いも聞いてもらえず

 

毎日接骨院に通う生活(;´Д`A ```

 

また、膝痛の原因をアップした時

 

ブロ友のprabha mariさんから

 

不安定な歩き方は、体の歪みが原因です。歪みは膝だけの問題ではなく、体全体の問題。

歪みはヨガで改善出来ます。今、オンラインでヨガレッスン行ってるいるので、良かったら体験レッスン受けてみられませんか?

 

と嬉しい内容のLINEが届きました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

ありがとうございます(≡^∇^≡)

 

まずは炎症を取って水が無くなる事を優先させたいと思っております

 

先日のジョギングも良い方向には向かわず

 

失敗に終わりました(>_<)

 

今は普通に正座も出来ます!

 

走ってもしゃがんでも痛くありません

 

とにかく股関節から下の筋肉を柔らかくするストレッチを頑張ってます( ̄▽ ̄)v

 

なかなか明るい兆しが見えず

 

もしかしたら今シーズンのお山は無理かな?

 

などとチョットだけテンションも落ちてます

 

でも治ったらいつでもお山に行ける様にと

 

復活した時にはアレをしたい

 

コレをしたい、あんなこともやりたいと

 

常日頃考えております

 

そんな時フラッと立ち寄ったニトリであるモノを見つけました

 

昨年カレー隊長と一緒に行った涸沢でのテン場で

 

テントから伸びた張り綱にフラッグがヒラヒラしており

 

カワイイなぁ~と思ったのです

 

じゃあ!このお山に登れない時にフラッグでも作ろうか?

 

と思ったのですが・・・メンドイ(;^_^A

 

で!ニトリで見つけたモノ

 

フラッグガーランド 399円(税込)

 

メチャ安(((o(*゚▽゚*)o)))

 

でも4mという長さだったのでそんなにも必要ないから切りました

 

 

普通はこんな感じでテント設営完了ですが

 

入口の2本の張り綱にフラッグを付けると

 

 

左右4枚位のフラッグでちょうど良さそうだったので

 

なんか可愛くないですか??

 

たくさんのテントが張られてるテン場では

 

どれが自分のテントかすぐに見つかりますv(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

早くお山に行けますように!!

 

 

 

そしてまたまた過去の山行記録の映像を再編集しました

 

時間があるからねwww

 

 

3年前の9月に電気屋の社長&マミさん&ドルスイさん&カレー隊長&Iさんの6人で

 

2年越しの4度目にしてようやく登頂出来た剱岳の様子です

 

今回は28分という長丁場になってしまいましたが、私たちの会話なども入っております

 

どうぞお時間のある時にでもご覧くださいませ(*≧∪≦)ノ⌒☆