全国自主制作アニメーション上映会感想(第3回上映会)その2 | 無敵動画堂高田のブログ

無敵動画堂高田のブログ

無敵動画堂 というサークルで、アマチュアアニメを製作している者が、アニメや特撮について語ります。

全国自主制作アニメーション上映会(第3回上映会)の感想です。

 昨年(2018年)より、
 全国自主制作アニメーション上映会(あにうえ)
が発足。作品提出団体として参加登録をさせて頂いております。
 色々困難な状況の中、上映会を開催して下さる運営スタッフの皆様には、ただただ感謝です。
 
 6月30日(日)が、第3回上映会でした。

 以下、印象に残った作品の感想。
 さすがに全部の作品の感想とはいかないし、中には辛口評を書いてしまうものもあるので、辛口評読みたくないって場合は、マジで閲覧しない方がいいかもです。
 感想書き始める前に……この辛口評っていうのに、ある種の悩みはこちらもあるのですよ。

という話は以前にもしたのですが、非常に文章が長くなってしまうもので。
リンク先の記事(「以前にもした」のところをクリックしてください)を、一度読んでから、感想を読んでいただければ幸いです。
 後、今回、一人だけやたら作品時間が長い物を出してしまったことで、私、もの凄~く動揺してしまって。
 週刊少年マガジンに連載されている 死なないで!明日川さん の主人公みたいな状態になっていたので……。
 後に感想をブログで書くために、プログラムに簡単に思ったことを書き留めているのですが、字が無茶苦茶で、読み返しても、何が書いてあるんだか本人にも分らない……。(震えていたんです(笑))
 なので、記憶違いで、間違ったことを書くかもしれません。
 間違っていたら遠慮なく「違いましたよ」とご意見を送ってください。


 特に意味はないですが、ウチの作品で解説役として登場させているキャラ アコちゃん の絵を貼っておきます。


・パンノミミ
 シュールな設定と内容……ではあるのだが、シュールさよりも主人公の可愛らしさの方が印象に残り、なんだかほっこりとした気分になる作品でした。
 それはそうと……何というか、新入部員獲得、頑張って下さい。我が古巣よ……。 

・(仮)G
 え~と、あれ、最後の方は、額に張り付いていたんですかね? G。
 それをああいう形で処理するのは、その……私はやらない。
 額にあれの潰れた死骸をくっつけた人となんか、家族としてやっていけない~~。
  
・新歓制作 2019
 タップがメリケンサックのごとく装着された辺り、クスりとさせられました。

・ペロッティ少女の事件簿
 これって、予告編なのでしょうか?
 それとも、作品紹介動画っぽいもので、これで完成品なのでしょうか?
 予告であり、本編が出てくることを期待します。
 主人公の紹介文がしっかり『探偵』となっており……。
 頓珍漢な推理を披露する美少女探偵なんて、もの凄くかわいいじゃないですか!
 本編を、期待して待ってま~す。

おまけ
・自作 について
 自作についてもつらつら語りたいと思います。

 5つも6つも暗号をちりばめて、しかもそれが「誰が、どんな理由で やった偽装なのか」を描いていたら、とてつもなく作品時間が長くなることに気付いた私
 人物関係とかを描くのをやめてしまえば、作品は短くなるんじゃないか? と考え、企画を再考。
 複数の暗号を絡めるのはやめて、それぞれ単発エピソードにばらすことに。
 いわゆる、連作短編集の形態にしたのです。
 で、最終エピソードの暗号は「考える」要素をあえて省き、直感や知識で解くものに。
 あれ? このエピソードだけ、ミステリー的趣向が薄い? と、観客に思わせて、
 犯人以外の偽装工作が、真犯人の完璧だった計画を妨害することになり、結果的に真犯人が暴かれる というミステリー的趣向をラストに発動させる。
 最終エピソードのみ、少しパターンを変えるという、連作ならではの趣向を盛り込むことにしました。
 そう、実は今回上映した作品は、連作短編集の第4話(最終回)だったのです。

 脚本を書き上げた時点で、あ、これ、作品時間1時間クラスだわ と気づき、また、それでは、絶対上映会までに完成しないという結論にたどり着き、 第4話のみ作る という、実際の制作と相成りました。
 3分間ミステリークイズ本を読んでいるような感覚の作品を作る、という、企画の根本はここに崩れました

 連作ならではの、ルーチーンギャグ的要素も盛り込んであったりしたのですが……。
 第4話しか作らないのでは、当然、それらの要素は発動せず。
 上記の連作ならではの趣向も発動せず。
 
 今思えば、もう1考して、連作短編集ではない脚本を書く ということをしていれば、もう少し面白くなったとは思います。
 まぁその場合、結局作品が間に合わず、今回の上映会は諦める、という結果になった可能性が大きいのですが。
(続く)