お願い
講座へのご興味をもっていただき、誠にありがとうございます。
お申込み・受講をする前に私からのお願いがいくつかございます。
お申込みに関するお願い
①必ず、ご参加される本人様からのお申込みをお願い致します。
「私と友達のAさんの分もお申込みを・・・」と申し出をされる方がいらっしゃいますが、ご本人様からのみのお申込みを有効としています。
同様に、ご夫婦、ご兄弟・・・と一緒にご参加される場合は必ず全員のお申込みが必要です。
②ご夫婦で参加される場合に多いのですが、システムが誤作動を起こす場合がございます。
メールアドレスで電話番号は別々の内容で入力をお願い致します。
また、メールアドレスはできるだけパソコンのメールアドレスを登録することをおススメします。
③あらかじめ、キッズコーチング協会システム「@jakc-sys.com」からメールを受信できるように設定をお願い致します。
④お申込みが正常に完了しますと、即時受付メールが送信されます。
届かない場合は、受信設定の確認や迷惑メールフォルダに届いていないかの確認をしてください。
⑤お申込みから受講完了までに数回ご案内がキッズコーチング協会システム「@jakc-sys.com」から自動送信されます。
受信したことが分かるように通知設定をしておいてください。
ご入金に関するお願い
<体験講座/勉強会/フォローアップの場合>
①銀行振込またはpaypayでのお支払いが可能です。
paypayのお支払いを希望する場合は、講師メールアドレスまでその旨をご連絡ください。
②受付後に届くメールに記載されている内容通り、即時対応をお願い致します。(原則お申込みをしてから3日以内)
振り込みましたら、お手数ですが講師までご連絡ください。
また、開催日3日を切ってからのお申込み・お振込みの場合は、振り込んだことが分かるもの(振込明細など)を画像添付の上、ご連絡ください。
<資格認定講座の場合>
①お申込み直後に届く入金に関するご案内メールに記載してある内容に従ってください。
※体験講座/勉強会/フォローアップと入金先が異なるので、申込み後に届くメールをよくご確認ください。
入金を間違えた場合、手数料を引いての返金となります。
②お申込み&入金の〆切は講座開催2週間前です。
受講に関するお願い
①料金を支払っていない方が受講されるお部屋の中にいない状態で、ご受講をお願い致します。
※お申込み者でない大人がいる場合、その方からの受講料を徴収致します。
どうしても同室にいる場合、受講者の方がイヤホンマイクなどをつなげるなどして、他の方に聞こえないようにしてください。
②遅刻や欠席をする際は必ずご連絡ください。
※遅刻した場合、時間の延長や別日にその分だけを振り替えてご受講することはできません。
③体験講座の場合は、小さなお子様同伴は可能です。
ただし、講座内容自体はお子様が楽しめるものではございません。
資格認定講座の場合は、原則禁止です。
やむを得ない場合は事前にご相談ください。
④録音・録画等・撮影は禁止です。
⑤講座風景を撮影したりSNSにアップする場合がございます。
ご都合の悪い方は事前にお申し出ください。
なお、投稿後の変更には対応しかねます。
キャンセルに関する注意点(キャンセルポリシー)
①キャンセルをする場合、キャンセル料等は発生しません。
ただし、一度お振込みいただいた料金は協会規約に則りご返却致しかねます旨、予めご了承ください。
体験講座のみ他の日程に振り替えることは可能です。
②キャンセルしたい講座が資格認定講座の場合は、受付案内メールに記載されている通り、事務局にご連絡ください。
悲しいことに、事前に上記のお願いをしているにも関わらず、守っていただけていない方が増えています
また、とてもわがままな方も増えています。
講師にも都合がある為、100%受講者様がご希望される都合に添えない場合がございます。
円滑に講座を進めるためにも、ご理解・ご協力をお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました