おうち鑑賞【キリング・ミー・ソフトリー、花とアリス殺人事件】 | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

【おうち映画ふりかえり】

 

2021年5月に自宅で観た作品です。

 

キリング・ミー・ソフトリー

(2001年/アメリカ/101分)

 

監督:チェン・カイコー

 

チェン・カイコーのハリウッド失敗作(?)と言われている作品ですがどんなんかなー?

 

この頃、Netflixで配信終了間近だったのでこの機会に鑑賞。

 

どんだけ酷いんだろー?と思っていましたが、そういや私、元々チェン・カイコー監督作品で好きなのは『覇王別姫』だけでした。

 

映画はサスペンスな展開で、アダムが超変質者?でハラハラしっぱなしでしたわー!

 

言うほどひどくはないと思うけど、私が「逆転!チェン・カイコー好きでっせー!」になるほどではなかったな。

 

 

花とアリス殺人事件

(2015年/日本/100分)

 

監督:岩井俊二

 

題名から騙されてましたー!

 

完全にはウソじゃないけれど、描かれていたのは花とアリスの青春友情物語でしたねー。

 

なかなかおもしろかったです。

 

そういえば黒澤明監督作品『生きる』を思い出させるシーンもあったなぁ。

 

 

岩井俊二監督…『チィファの手紙』も良かったしネトフリで観た『スワロウテイル』も良かったし……

 

今まで食わず嫌いだったのかも。にやり