写真で振り返る2020.10 | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

2020年10月にカシャカシャ撮っていた画像です。

 

 

1.映画

映画『鬼ガール!!』は確か大阪が舞台になっていたので試写、宣伝など力を入れて行っていたようで大阪のシネコンでもこのようにずらーっとパネルが並んでいました!

 

 

ドラえもんを観に行った時にいただいた漫画本です照れ

 

ついでに…

 

どこかで撮った「どこでもドア」

 

 

 

 

 

いやー

 

『サタンタンゴ』以来の長尺鑑賞でしたね~

 

 

 

『人生フルーツ』はこの当時「いつ上映終了なんだろう?」というくらいにずーーーーーーーーーーっと上映されていましたねぇ。

 

もう、一生上映してるんじゃないか?と思うくらいに。

 

なのに…結局一度も観ず…でした…

 

 

 

2.おいしい(外食編)

 

こちらのお店はもうなくなりましたねぇ…

 

これはタリーズさんでいただいたのですが、一瞬で食べ終わった思い出が…

 

 

恒例の「思い出せません」シリーズ①

 

「思い出せません」シリーズ②

 

とても美味しそうなのに…

 

きっと美味しかっただろうに…

 

なんとなく思い出すのはあそこかな?なんですが…

 

「思い出せません」シリーズ③

 

フードコートっぽいなぁ…

 

 

こちらは夫が健康診断を受けた場所でいただいたチケットを使ってのランチ。

 

夫が「使わなかったし、これからも使わないと思うのであげるよ」と言ったので「それじゃぁ!」といただきました~照れ

 

ありがとうございました~爆  笑

 

 

以下2枚は阪神百貨店さんにある通称スナパ「スナックパーク」さんでーす!

 

ここのお店はお店自体はよく変わってるのですが、ビールがサッポロの生、というのだけは変わってないなぁ。

 

 

 

 

 

3.おいしい(おうち編)

 

 

たまにしか食べられない圓八さんのあんころ餅

素朴で美味しいのですニコニコ

 

 

毎年、お義母さんからいただく立派な栗。

結婚当初はこんなに栗をいただいても「めんどっちぃわー」と思っていたのですが、年齢を重ねると「ありがたいなぁ」に変わってきました。

 

でもやっぱりめんどっちぃかな…チュー

 

 

北陸出身のN子ちゃんにいただきました!

 

新聞で紹介されているのを見たことあるなぁ。

 

お米の産地のこういうお菓子はやっぱりおいしいですよねー爆  笑

 

いつもありがとう~!!

 

 

 

 

5.街で見かけました

 

ちょっとニョロニョロみたいやなーと思いまして…

 

 

ユーモアある絵だなぁ、と思って撮りました!

 

2mってなんだか懐かしいわー