国際市場で逢いましょう | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

激動の時代を家族のために。

国際市場で逢いましょう

(2014年/韓国/127分)


監督:ユン・ジェギュン


【ストーリー】

朝鮮戦争中、父親と末の妹と生き別れたドクス(ファン・ジョンミン)は、母親と2人のきょうだいと一緒に避難民として釜山で暮らすことに。まだ幼いながらも家長として家族を守ることを心に誓った彼は、自分のことは後回しにしていつも必死に働いてきた。その後、西ドイツの炭鉱で働き、ベトナム戦争に従軍するなど、ドクスは何度も命の危険にさらされる。(シネマトゥデイさん)




【かんそう】


第10回大阪アジアン映画祭(2014)クロージング作品です!!


やっと鑑賞~泣き1




映画祭では「国際市場」という題名で上映されています。


この作品には東方神起のユンホさんが出演されているのですが、なんと、このクロージングが上映される同時刻に近くの京セラドームでライブをされていました!!


なんという偶然!




さて、映画の方ですが、ファン・ジョンミン演じるドクスを通して時代と家族を描いた作品でした。


「時代」の角度から見ると、韓国の近代史がこの映画で簡単に、ですが追うことができます。


私も知らないことがいっぱい!

ほんと全然知らなかったなぁ・・・あんなこともこんなことも。





物語としては・・・


ドクスが幼いころ、戦争の中、家族で逃げる途中に、あれだけ「手を離すな」と言われていた妹と一瞬手を放した瞬間に離れ離れになってしまい、そのせいで父とも離れてしまいます。


その一件がドクスの今後の人生を決めてしまいます。



命からがら釜山まで逃げてきたドクスたちは親戚が経営するお店で生活を始めます。


父が「そこに行け、あとで自分も行くからな!」と言ったからです。





ドクスは事ある分岐点では必ず「家族のため」を最優先で選んできました。


妹の一件で離れ離れになってしまった父に「家族をたのむぞ」と言われたからです。




常に父の一言がドクスの心にありました。





それはずーっとずーっと続きます。


何があっても、どれだけ自分に大きなチャンスが回ってきても、家族を守るために彼は「自分」ではなく、「家族」優先の選択をしてきました。





お店もそうです。


親戚が引退し、店をたたもうとすると、ドクスは自分が引き継ぐと言ってそのまま経営を続けます。


立ち退きを迫られてもがんばってそこに居続けました。




この命を張ったがんばりと踏ん張りは、あの激動の時代の中、私では想像もできないほどの大変さだったと思います。

いくら家族のため、とは言え、並大抵の踏ん張りとがんばりではなかったと思います。



ドクスは愚痴ひとつ言わずに本当によくがんばってましたよ・・・

私にはできひんわぁ~




鑑賞前には結構「泣くでー」「号泣したわー」とか聞いていたのですが、私はあんまり泣けてこなかったんですよね。


後半だんだんと泣ける要素がボロボロ出てきても泣けてこなかったのです。




がっ!!!




終盤も終盤・・・


ドクスが心情を吐露した一言で、あっけなく号泣・・・哀







だって・・・


だって・・・


だってなんだもん・・・



そうやろうそうやろうそうやろうと思う・・・て何度も心の中でうなずいたんですもん。




年をとって、ドクスは頑固じいさんになっていたけれど、彼の家族は本当に幸せだったと思います。

あの家族団らんはドクスの頑張りがあってこそだと思いました。

(なのに旅行に連れて行ってもらえず孫を押し付けられていたところが笑っちゃったけど)



ドクスを通して描かれた物語でしたが、ああいう人はあの時代たくさんいたのかもしれません。




クラッカーくうこのおまけクラッカー


・戦争後の「チョコレートギブミー」って韓国でもあったんだなぁ。


・ドクス経営の商店に「リッツ」があったんだけど、箱が黄色でした。あれは何味?!

それともリッツに似た韓国独自のお菓子だったのかしら??



・ドクスと小さいころからのくされ縁友人・ダルグをオ・ダルスが演じていたのですが、やはり彼が演じるとコミカルで面白いですねー。ファン・ジョンミンといいコンビでした!













ドクスはダルグがいてくれて、ダルグはドクスがいてくれて、本当によかったね。



うりぼう4つ:うり坊 うり坊 うり坊 うり坊



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ


ありがとうございました☆