ある精肉店のはなし~番外編~ | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

映画の感想記事でも書きましたが、私が鑑賞に行った日は纐纈監督の舞台挨拶がありました。


ちょっとピンボケで申し訳ございません。



今回初めてお目にかかった纐纈監督ですが・・・

私は監督を見た瞬間、「あ、この人は持ってるわ」と思いました。



根拠はないのですが。

直感です。



努力の方であり、人柄も常に助けてくださっているとは思いますが、それプラス、何か「運」も常に味方につけてはるような感じがしました。



運も実力のうち、という言い方もよくされますが。

わりと長くたくさんお話してくださったのですが、それもきちんとまとまっていて聞きやすかったです。



劇場支配人(右側の男性)も「よーしゃべるなー」とつっこんではったのですが、監督曰く「何度も舞台挨拶していくうちに慣れました!」とおっしゃってました。

一番おもしろかったのは、撮影交渉に何度も北出家にお伺いしていた時のお話でした。


言うても部落差別などが絡んでくる非常にデリケートな内容になってくる。

一族だけでなく、地域の事も全国的にさらすことになる。


しかし、監督は根気強く交渉のために北出家にお邪魔します。


ご自身は行くたびに毎回「手ごたえ」を感じていて、もしかするとこれは撮影OKが出るかもしれん!と思っていたそうです。



たしかに結果的にはOKが出て、撮影に入るわけですが・・・



東京での舞台挨拶の時に、北出家ダジャレスト?の次男さんもいらっしゃってくだり、挨拶してくださったのですが、その時、彼は、



何度も何度もお断りしたのですが・・・



とおっしゃったそうで、監督はその時初めて自分は断られていたんだ、と知ったそうです。


監督ご自身は「全く断られていると感じませんでした。自分の鈍感力と言いますか、ポジティブシンキングと言いますか・・・そういうところがあって、この撮影を勝ち取れたのかもしれません」とおっしゃっていましたが、時にはそのような「鈍感力」って必要だよなーと思いました。



やはりこの監督は持ってる!!



ますますそう感じました。



ただし、先ほども書きましたが、非常にデリケートな問題も絡んでくるので、何かあった場合はお互いすぐにかけつけて事にあたる、ということだけは約束されたそうです。


結果的には周りの方々も非常に協力的でとてもありがたかった、とおっしゃっていました。

しかも、今もこのように全国上映が続いています。


落ち着いたつくりに、温かい目線、そしてナレーションもご自身で・・・という点で羽田澄子監督を思い出しましたが、もちろんそれは勝手に私が思い出しただけです。

扱っているテーマも全然違いますし、作品全体の持つ雰囲気も違います。



でも、また好きなドキュメンタリー監督さんが増えたなーと嬉しく思います。



監督の次の作品は決まってはいないそうですが、こういうテーマで撮ったらおもしろいだろうなーというのは頭の中にたくさんあるそうです。


でも、やはり、協力してくれる人や、その方たちとの出会い、などさまざまなタイミングがあっての作品作りなのでその「時」を待っています・・・


というような事をおっしゃっていた纐纈監督。



・・・纐纈監督にはその「時」が全部来そうな気がしますわ・・・


全部ええ方向に行きそうな気がしますわ・・・




そして、そうあってほしい!!と、新しく纐纈監督ファンになった一人は願うのでした☆


応援してます!!旗2