かえる橋 | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

1月3日(金)晴れ晴れ


今回も青春18きっぷのおこぼれをいただきおでかけ。




今回は和歌山県印南市におじゃましました。




途中の和歌山駅で立ち食いうどんを食べ・・・


電車を乗り換えて印南駅に。ちなみに「いなみ」と読みます。

基本無人駅のようですが、ある時間までは私服のおじいさんが窓口に座ってました。


・・・私服?!


彼は・・・職員さんなのか?


それとも・・・近所のおじいちゃんが勝手に座ってましたんか?!



さて、今回目指すはこの「かえる橋」でございます。カエル

正確には夫がこのかえる橋をバックに走ってくる列車を撮りたい、ということなので、ちょっと離れた高台へ。



このかえる橋はやはりこちらのシンボルでもあるからなのか、郵便ポストにもちょこんとかえるが。

案内板にもかえる橋はしっかり君臨!


お目当ての高台について数時間、やってくる特急や在来線を撮影しました。

周りにはトイレも何もないので水分は極力控えて数時間滞在。

気温がまだ高かったのが助かりましたわぁ~

少し歩くとスーパーはあるんですけどね。




おー!列車が来た来たー!






私のコンデジもがんばりました。



日が傾いてきたので撮影は終了。



今回は大阪からも近いこともあり夜7時くらいには家に着きました。





そうそう。


撮影するたびに画面に入ってきた喫茶店があるのですが、どうしても



からあげ喫茶・・・に見えて仕方なかったですわ。



お天気にも恵まれ、静かな場所での撮影・・・

お正月らしいのどかな一日でしたお茶1