ち・よ・こ・れ・い・と | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

大阪ヨーロッパ映画祭 は前半と後半で会場が分かれており、前半は梅田の阪急百貨店で行われました。

監督のサイン会。


パンフレット買わなくてもサインしていただけるんだぜー



・・・・て、今回20回の記念大会なのになぜかパンフがないという・・・・

(聞いたところ予算不足だったらしい!!)




会場では映画祭つながりの仲間二人と出会ったので、その後、お茶しよーということになり下に降りていく。


一人が、


期間限定で出しているチョコレートケーキを絶対食べたいと思って!!!それもあって来たんですよ!!!


というのでそのお店に連れて行ってもらう。


二人ともお若く、スイーツやおいしいお店なんかも詳しくて、私なんて彼女たちの話を聞いては、はー!ひー!ふー!へー!ほー!!!とハ行を連発するばかり。




連れて行ってもらったのは期間限定で出店していたザッハトルテ(チョコレートケーキ?)のお店


デメル


パティシエの方も来てはった。


お持ち帰りのゾーンは結構並んではったけど、飲食コーナーはすぐに座れた。


このケーキとコーヒーのセットで600円!!驚



なんや有名なお店っぽいし、わざわざ飲食スペースまで出してるし、しかも、でっかい木馬まで連れてきてるし・・・

もっと高いのかと思ったわー



食べながらさっき観た映画の事や、ほかの映画の話など、楽しくおしゃべり。

映画つながりのメンバーなので共通の話題がやっぱり「映画」


短い時間だったけど楽しかったしおいしかった。



彼女のおかげでまた「おいしいもの」をひとつ知ることができました。


本当にありがとうラブラブ


デメルやで、デメル・・・

私の場合、なんか三角のチョコの印象で「デルタ」とかって覚えそうやけど・・・


デメルね、デメル。


簡易スペースで周りは買い物客でガヤガヤうるさかったのに食べていると、なぜかとっても優雅な気分になれるザッハトルテでした!



ごちそうさまでしたにこ