ゆーみん | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

私は普段あまり邦楽も洋楽も聞かないのですが、松任谷由実さんはすごく好きです。


・・・と言っても最近の曲はまったく知らないのですが。


なので昔のユーミンが好き、ですかね。





先日深夜番組で『松任谷由実の一番好きな曲は?』という特集をしていました。


関西ローカルなので、アンケートを取った対象は大阪のフェスティバルホールで行われたユーミンコンサートにやってきた653人。


1972年デビュー以来からの381曲中、あなたの「これ!」と言う一曲は?ということで聞いていました。




何人かにインタビューしていたものを映していたのですが、親子でいらっしゃている方々も多かったです。


その中で小学5年生の女の子がすごかった!!!


ユーミンのコンサートは初めて・・・


というその子にUKさん(←関西タレント。たぶん)が


「じゃ、ほかにはどんな方のコンサートに行ったのかな?」


と聞くと・・・




「山下達郎・・・・」



え!ほかには?!



「竹内まりや・・・・」




しぶっ!!驚


もう、完全にご両親の影響だとは思うのですがあまりの渋さにびっくりしました。

見た目は別に奇をてらったことを言うぞ!な感じもなくふつーの小学生だったのですがね。




トップ10には卒業に関する曲が2曲入っていました。


『卒業写真』と『春よ、来い』。




でも、私個人は卒業に関する歌で言えば『最後の春休み』が一番好きです。


曲の中の世界は「卒業写真」や「春よ、来い」に比べると狭いかもしれませんがその分、胸にキューンと来る度合いが強いです。


ハイファイセットが歌っているバージョンも爽やかで素敵ですが、でも、私はこの歌に関してはユーミンの、あの声とテンポで歌ってくれているバージョンが好きです。




以下がトップ10でした☆


1位:ひこうき雲  89票


2位:卒業写真  70票


3位:やさしさに包まれたなら  66票


4位:春よ、来い  51票


5位:恋人がサンタクロース  47票


6位:埠頭を渡る風  40票


7位:あの日にかえりたい  36票


8位:中央フリーウェイ  35票


9位:ノーサイド  21票


10位:DESTINY  18票




ジブリ映画の影響出てますねー


確かにどれもいい曲ですが、私は特に6位~10位の曲が好きです。にへ



トップを決めるのは難しいのですが好きな曲は?と聞かれたら


カンナ8号線


A HAPPY NEW YEAR


最後の春休み


あたりを挙げるような気がします。


聞いていると情景が目の前に広がるのですよ。

ぷぁあーっ・・と。


そういう意味では「中央フリーウェイ」も大好きかな。




洋楽はもともと縁遠くまったく聞いてないのですが、邦楽に関して言えば、昔はそれこそユーミンはもちろん、竹内まりやさん、スターダストレビュー、大貫妙子さん、ユニコーン、ウルフルズ・・・いろいろ聞いていたのになぁ。


いつから何も聞かなくなったのでしょうか。




でも、今、ちょっと、「日本の恋と、ユーミンと。」がほしい・・・




サンタさん・・・よろしく・・・・・