おいしかった | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

Pちゃんと甲子園に行ったあとはランチへ。


何がいい?と聞かれるとだいたい「イタリアン」と答えてしまう私。



家で作らないからぁ~というのもあるけれど、旦那がチーズ嫌いなもので外食してもめったに選択肢に入ってこないということもある。



で、三宮にあるパスタのお店に!


単品やセットメニューがある中でどういう組み合わせが一番お得か?というのを考えてくれての注文。


セットメニューひとつと・・・


私はがっつりビールが飲みたかったのでビールとサラダ。
シネマド館

ビールの種類書いてなかったけど、グラスにはモルツと書いてある。


本当にモルツかどうかわかんないけどでもちょとうれしいー


注ぎ方もお上手ー

このサラダは2~3人前。




そしてPちゃんが注文してくれたピザセットは



パスタとピザとドリンクがついてくる。




ここはパスタはなんとS、M、Lどのサイズも同じ値段!


ということでMサイズを。



ピザは固定のSサイズだったかな。
シネマド館

これらのサラダ、ピザ、パスタを二人でシェアしていただいた。



パスタもピザもすっごいおいしかった。


特にピザが!!


ピザがぁぁぁぁ!!!!



おいしゅうございました☆





ただ、ここ、店員さんが冷たい・・・印象だった。




なーんか、冷たかった。

オーダーとるのも食器を下げてくださるときもなーんか、冷たかった。




その決定打は店員さんがほかのお客様のスカートにドリンクをこぼしてしまった時にとった態度。




セリフこそ謝ってはったけど、なーんか・・・・逆ギレ?!な感じ。




でも、たまたまた私がそう感じていただけかもしれない。



お料理はおいしかったので大正解!

しかも注文の組み合わせもPちゃんのおかげで大正解!!


ほんとありがとう☆



もぅ・・おなかいぱーい!




そして次は映画へ!


観たのは少年H
シネマド館


・・・これは三谷幸喜監督新作の清州会議 ですが。


昨年甲子園のあとにPちゃんと試写会に行ったのだが、それも降旗監督の『あなたへ』


この『少年H』も降旗監督作品。


Pちゃんにとって劇場映画は1年ぶり。

連続降旗監督作品・・・・




すごいな・・・Pちゃん。



しかもあまり映画を観ないPちゃんはなぜか高倉健さんのここ2作品ほどの新作はばっちりと劇場で観ているらしく・・・・




すごいな・・・Pちゃん。






そして夕飯は古奈屋 さんのカレーうどん。
シネマド館


古奈屋さんって知らなかったんだけど東京では有名なのかしら?

行列のできるお店・・・みたいに書かれてましたが。


関西では西宮だけみたい。

ほかのお店は行列できていたけど、ここはすんなり入れた。


だってさー。ここさー。

カレーうどんだけで1000円するんよー。


そりゃぁ関西の人間は躊躇するわなぁ。


さっすが東京価格!!て思ったよ。




もう・・二度と入ることないかもな!ということでPちゃんとIN!



Pちゃんが注文したのは九条ネギとアゲの入ったカレーうどん。
シネマド館


見た目すごくおいしそう!


Pちゃんもおいしい!って言ってたな。




私はバナナ天ぷらとカレーうどん・・・・とビール。
シネマド館


ビールはグラスの文字通りエビス!


これはわかる。


飲んだら全然違うものー!


庶民ゆえにわかる高級ビール。



注ぎ方はイマイチでしたけどね。




で!もう二度と来ないかも!という思いでネタ的に注文したバナナ天ぷらとカレーうどんだったけど・・・




意外や意外・・・



おいしー!

ヒーハー!!シネマド館-GJ


で、ございまして。


うどんはコシがあってしっかりしていてカレーとよく合った。


カレーはなんかとってもクリーミー。

生クリームがはいっているような・・・そんな感じのするクリーミーさ。


まろやかだけど深みもちゃんとあって、Pちゃんとおいしいねーと言いながら食べた。


お出汁もぜーーんぶ飲み干したよ。



辛いの苦手なんだーという私でもとってもおいしくいただくことができた。




バナナの天ぷらはデザートとしてそのまま食べてもいいよーとか書かれてましたが、あまりにもカレーとの相性が良くておいしかったので2本ともがっつりカレーうどんの中に入れて一緒に食べた。


シネマド館

バカにしてごめんね・・・バナナの天ぷらさん・・・



食べてよかったわー。

おいしかったー。シネマド館-楽



そして、ここが東京のお店やねんなーと思ったもう一つの理由。


関西では結構食べ終わったあともお水がなくなったら入れてくれるけど、ここは絶対入れてくれない。

何度も来てこちらを見るのだが注ぐのは横の食べているテーブルの分だけ。



回転を速くするためかなー??とか勝手に思っていたけれど。



それでもしばし(勝手に)ご歓談を・・・ということで二人であれこれ話してお会計。



映画のチケットを持っていれば5%OFFですよーとおっしゃってくださったので二人あわててカバンから取り出す。


めでたく5%OFFしていただきとってもうれしいわ~☆

ありがとうございました!!



ランチもディナーも味は申し分なくおいしゅうございました!!!



またぜひおいしいお店に行きましょーにこ





帰り道、家の近くの空き地で猫発見!猫発見!!にゃー
シネマド館


にゃにゃん!と声をかけると・・・



キリッキラキラとしたお兄さん顔のにゃんこさんでしたー
シネマド館

メスかもしんないけどね。