かぶらかぶらかぶらー | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

お料理上手のN子ちゃんからかぶらについての魅力を聞く。





結婚してから多分かぶらになんて一回も魅力を感じたことなかったのだが、N子ちゃんも「使用範囲が広い!」と言っていたし、蒸し料理のお店に行った時もかぶらってこんなにおいしいのかーって思ったし最近気になる存在ではあった。



しかもちょうど母も「かぶらいる~?」とか聞いてきたし、いっちょ挑戦してみようか、ともらうことにした。



N子ちゃんの言うように、確かにわりといろんなことに使える。


まずはスープにしてみた。


あとは簡単な温野菜。




こちらも簡単だが梅干しとの和えもの。
シネマド館-130110_2025~001.jpg

作り置き出来るのがありがたーい。


で、母がふつうのかぶらと共に送ってきた赤かぶら。


三杯酢で漬けるとおいしいよーって言うので実際やってみた。
シネマド館-121229_1240~001.jpg

これは漬けたての状態だが、日が経つとピンクにそまってきてとてもきれい。


三杯酢で漬けているので少しは日持ちするし、こちらもありがたい常備菜!!



今度はN子ちゃんに教えてもらったもう一つの調理方法「焼く」というのにも挑戦してみたい☆



私のような面倒くさがり屋には楽して作り置きできるものが一番よ、ほんと・・・