ぱきぽきぺっきん② | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

夕食の後、みんなでマッサージに行くことになった。


私が来る前日に皆マッサージに行っており、そこにもう一度行きたい、ということになったようだ。


ガイドブックにも載っているようで、来客の9割が日本人の客だそうだ。



全身&足裏マッサージ100分コースで88元(約1320円)




安い!!シネマド館-驚



ドリンクとトマトをサービスで出してもらい、2~3人に分かれて施術。



いろいろお話をしながらマッサージをしてもらってたのだが、途中何分か寝ていたようだ。


去年の秋にコンメイという場所(南部だね)でしてもらったマッサージは痛くて痛くて私ひとりヒーヒー叫んでたのに・・・。



気持ちよかったぁ・・・特に足が気持ちよかったよ。あし



中国の人は特に足に気づかうからね。

足が健康なら身体も健康!というくらいに足に気を使っており、足湯とか一般庶民でも普通にやってる。

私は中国人の「医食同源」「普段の生活から取り入れる健康法」などが大好きだ。

本当に自然体で何もお金をかけずにやっているし、「この食材は体のこの部分にいい」ということを良く知っている。


ああいうの、羨ましいなぁ・・・


もちろん「はぁ?」ってのもあるけどさ・・

それでも疑わずにやり続けていたりする。

なんでも信じてやりつづけることが大切なのかもしんない・・・と「はぁ?」と思える健康法を見ながら思うのだ。



マッサージが終わってお店の人にタクシーを止めてもらうのを手伝ってもらったんだけど、そのおばちゃんが



「おいおい!轢かれに行くのか?!」



っていう勢いで道路に飛び出してタクシーを止めるのだ。



3台必要だ、と言ったので、この行為を繰り返すこと三回。



おばちゃんノーチップで命がけのタクシー拾い。




急いでタクシーに乗り込んだため、ろくにお礼も言えずごめんなさい!!!




ホテルについたのが日本時間で夜中2時前・・・

普段こんなに起きていることないんだけど、それでも着替えも1日分しか持ってきていない私はお風呂に入ったあとめっちゃ適当に洗濯してベッドに倒れこんだ。




そして2日目!


この日は悪名高い西太后の避暑地『頤和園』という場所に皆で行く。



シネマド館-イワエン1

私は3回目だったので特に何の感慨もなかったのだが、ここに来るといつも「西太后」の映画で見た彼女の残酷さを思い出してしまう・・・


ここは『長廊』という字の通り長い廊下。
シネマド館-イワエン2

その長い廊下を渡ると、シンボルともいえる塔が見え、それに登ってみることにした。


そういえば私は登るのは初めてかもしんないなぁ・・・・と思いながら登ってみたのだが・・・

意外にきつく、老体の私には階段1段1段踏みしめるごとにムチを打たれているようだった・・・


って、そこまではキツクないけど、ちょとしんどかった。


でも上から見る景色は格別だった。
シネマド館-イワエン3

西太后もここまで来てこの景色を見たのかなぁ・・・


・・・でも西太后は人にかつがせて上ったことでしょう。


そして、昔の蘇州の町並みを再現した場所にも行ってみた。
シネマド館-蘇集

お土産屋さんや軽食屋がずらっと並んでいるところで、時間があればお土産を物色しても楽しいと思うよ。

麺料理など食べたかったなぁ・・・。




3度目ってこともあり、特にテンションも上がることなく、今日の記事もなんか書かなくてもいいような事ばかりでごめんなさい。


今回は最後までこんな淡々とした記事かもしんない!!!


つづく・・・