猫好きにはたまらないニャーin和歌山④ | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

ブラックバスに別れを告げて、さぁ、いよいよ貴志駅へ!!!



あの団体客はいるのか?!さっきパラダイスで見た折り返しの電車で帰っていったのか?!



どちらにせよ、団体ツアーならそう長くはいるまい・・・そう踏んで貴志駅へ向かった。





貴志駅に到着して私たちが下車するのと入れ替わりに先ほどの団体客が乗車していった。







た・・・助かった~♪シネマド館-潤




嬉々として降りたその先には・・・


たらりらったら~♪

僕ドラえもん・・・



ではなくたまちゃんがちびちゃんと一緒にお昼寝中!!

シネマド館-090711_1527~001.jpg



昔はこのような檻?のような駅長室だったのだが・・・

           ↓
シネマド館-以前の駅長室

今ではガラス張りの立派な駅長室での勤務(睡眠可)となっている。


そりゃぁ11億円の経済効果を生み出した張本人だもんねー。

それくらいしてもらってもいいよねー!

勤務中に寝たってかまわないよねー!!!


寝ている姿もかわいいなぁ・・・と思っていると・・・




起きだした!
シネマド館-090711_1528~001.jpg

ギャラリーも「起きた起きた!!」と嬉しそうな歓声をあげる。



そこで、たまちゃんの飼い主の方が駅長室からたまちゃんを出してくれた。



駅長さんのシンボルである帽子もキュッとかぶってみんなの撮影に応じていた。
シネマド館-群がる!.jpg

私はこの帽子がどうなってるのかずーっと不思議だったんだけど、やっと謎が解けたよ。


カチューシャみたいになっていて、首のところにカポッとはめてもらうと、このように帽子をかぶっているようになるんだよね。


帽子も似合ってるよー!!



なかなか駅長としての貫禄があってよろしいですな。
シネマド館-きりりとたま駅長.jpg

うふ・・・かわいい・・・シネマド館-萌



そして、飼い主さんがおやつ(さきいかだったのかな?)を取り出すと・・・



しゅたっ!!
シネマド館-090711_1530~003.jpg


ぱくー!
シネマド館-090711_1530~004.jpg

速っっ!!

と、機敏な動きを見せてくれるたまスーパー駅長!




でも基本的にはこのようにおとなしく定位置にいるのである。
シネマド館-090711_1542~002.jpg


賢いね~♪



そして「ガサガサ」っと袋の音がすると「おやつかニャ?!にゃーと反応するのである。
シネマド館-090711_1535~002.jpg

賢いねぇ~♪♪




たまのかいらしぃ肉球キスマーク

これは普通の状態。
シネマド館-肉きゅう.jpg


でもこのようにみんなに撫でられて「気持ちいいにゃぁ~」の時は足をぱぁぁぁーっと広げたりぐぅぅぅ~っと閉じたり・・・
シネマド館-090711_1532~003.jpg


とにかく何をやってもかわいいのだよ、明智君。



何をやっても、どこから見てもかわいくて、こんな角度から見ていたらたまちゃんが『どこから見てんのかにゃっ?!』と私の方を見た。
シネマド館-090711_1530~001.jpg

あぁ・・・かわいすぎ・・・・ラブラブシネマド館-萌 ラブラブ



飼い主さんが抱き上げて(客が抱き上げるのはNGのようだ)、お客様とたまちゃんの2ショットを撮ってくれる、というサービスもしてくれていて、私は人が多いから無理かなぁ・・・と思っていたのだが、飼い主さんがこちらに来て『はい、どーぞ』と写真を撮らせてくれたのでとっても嬉しかった。


もちろん撮影はだんな。


あとでその写真を見せてもらったが、私はカメラ目線で満面の笑み。

たまちゃんは完全にどうでも良さそうに横を向いていた。



ま、基本猫ですからね。


そんなものよ。




撮影はもちろんフラッシュ禁止なのだが、私は間違えて一度フラッシュをたいてしまい、「すみません!」と謝った・・・飼い主さん怒ってるかなぁ・・と思ったけれど、こういう事はよくあるのか、何も言わなかったし、なんてことない顔をしていた。


今度から気をつけないと・・・すみませんでした・・・




その後もずーっとたまちゃんを眺めたり、触ったりしてたまタイムを満喫していたのだが、だんなは、というと、その間ずーっと飼い主さんと話していたそうだ。



ごはんは一日何回ですかー?


おやつは毎日ですかー??


とか聞いたり、自分が撮った和歌山電鉄やたまちゃんの写真を見てもらったり・・・




だんなはたまちゃんよりも飼い主さんに興味津々だったようだ。



ちょっと駅周辺歩いてみようかーと駅長室の方に行くと・・・


なぜかたまちゃんとチビちゃんが並んで一点見つめ・・・・

シネマド館-090711_1550~001.jpg

きゃぁぁ!も~本当にかぃらしぃぃぃぃ!!シネマド館-萌




そして、近くに猫ギャラリーがある、というので覗いてみた。


2人の画家さんが猫をモチーフにした絵、グッズを売っていて、どれもこれもかわいかったわぁ。

猫が和服を着ていたり・・・ちょっぴり太めの猫が描かれていたり・・・・


その画家さん兼オーナーさんも気さくな方々で少しお話をさせていただいたのだが、たまちゃんも飼い主さんが忙しかったりすると駅長室から出さない・・ということもあるようで、この日は結構出してもらえていたので、ラッキーなほうだ、ということだ。



にゃっは~ついてるぅぅぅ!クラッカー



結構外国からのお客様も多く、台湾や中国からいらっしゃる方も多いんですよーとオーナーさんがおっしゃってたのだが、その時ちょうど広東語を話しているカップルが入ってきたので驚いたよ。



そうして、そろそろ帰りの時間だね、ということでそこを後にし、駅に向かう。




たまちゃんに会えただけでなく、飼い主さんのおかげで間近で見れて、そして触ることができて・・・・

本当に夢のようなひとときやったわぁ・・・・


アニマルセラピーがどれだけ力があるかってのもようわかったわ。



『あたいは疲れたけどね・・・』


シネマド館-090711_1544~001.jpg

・・・確かに・・・

毎日たくさんの人が訪れて、そのお相手もなれている様子だとはいえ、実はストレスがあったり、疲れがあったり・・と大変だと思うわぁ・・・



たまスーパー駅長、ミーコ(たまちゃんのお母さん。この日は家でお休み)、チビ・・・

みんなずーっと元気でありますように☆




つづく・・・