冷え取りの靴下をはくことで、今までの自分を超えていく?! | 岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

数千例を超える出産や母乳育児に立ち会ってきた助産師です。病院の検診だけでは安心して出産が迎えられない妊婦さん、通常の母乳指導に満足できない‘子育てにこだわりたい’ママのためのに身体と心にアプローチする針灸院です。

岐阜県郡上八幡の
助産師&針灸師の
加藤祐里です。

進藤義晴先生が提唱する
「冷え取り健康法」では

絹や木綿・ウールなどの
天然素材の靴下の
重ね履きを提唱しています。

絹は保温効果・調湿効果に
優れており
人間のたんぱく質にも
近いため美肌や
筋肉を緩める効果もあり
静電気も発生しにくいです。

毒を吸い出して
外に排泄する作用があり、

特に足の指の間から
毒が出やすいので

絹→綿(ウール)
→絹→綿(ウール)と
重ねることで
より排泄効果を高めます。

今まで裸足が健康、
もしくは靴下を
何枚も履くのは
恰好が悪い、非常識と
思って生きてきた人は

何枚もはく話を
すると、たいてい
「え~ッ」と言います。

面白いのが
人によって気にすることが
違うのですね。

このときに一番に
気にすることって
靴下に限らず

その人の人生で
やっぱり一番、気にしている
価値観だったりします。

「高い靴下、
何枚も買うお金が
ありません」
と言う人は

靴下に限らず
スーパーの卵を
買うのだって
高いか、安いかで
いちいち悩む人。

「忙しいとき
何枚も履くの大変そう」

いつも時間に
追われて
余裕がない人。

うちの息子でも
毎朝3枚はいて
学校に行ってます。

「靴下洗うの面倒じゃ
ないですか?」と
思う人は

「面倒くさがり屋」か
もしくは「ちゃんとしないと
いけない病」

冬なんかは靴下は
毎日は全部洗いません。

夜も履いて寝ると
いう理由もあるけど

天然素材は基本的に
におわないし
ウールなどは
セーターと一緒で
たまに手洗いして
干せば十分だったりする。

実際、洗濯なんて
川で洗うわけじゃないし

洗濯機がスイッチ一個で
やってくれるし
乾かすのだって
お日様がやってくれるのだから

面倒くさいことなんて
何一つないのにね。

「そんなに靴下
たくさん履いて
おかしな人って
みられませんか?」

という人は
自分の健康より
他人の評価が気になる人。

「うちの旦那は
そういうこと
理解してくれないから」

いやいや、あなたが
履くのよ、靴下。

旦那は金出すだけ(笑)

こういう奥様は
旅行に行くのも、
お歳暮出すのも
旦那とか親とかの
機嫌を伺わないと
自分で決めれないので
しょうね。

「大きな靴が
ありません」

新しいことを
はじめるときに
最初に全部、ひととり
そろえないと
出来ないと思っているタイプ。

旦那の靴で代用できます(笑)

夜、寝ている時が
もっとも排毒効果が
高いと言われているので
寝ている時だけ
家にいるときだけ
重ねている人もいますし、

大法紡績の内側が絹で
外側がウールで
さらに糸が4倍使ってある
良質な冷え取り靴下が
あるから、
靴はそのままで
いけますよ。

逆にいえば
今まで靴下は一枚か裸足が良い、

もしくは靴下なんて
安くていい、

靴下ぐらいで
健康になんてなるわけない、と
思い込んで生きてきた
ような人が

今までの靴下に対する
思い込みを打破できれば

ほかの人生の上手くいかない
と思っていることも
自然に克服できるのでは
ないかと思うのです。

お金がない、と
思い込んで
好きなことができなかった人、

自分は時間がなくて
いつも忙しいと
思い込んで
追われるように生きてきた人、

なんでも完璧に
ちゃんとしないと、

みんなと一緒、
ふつうが良いと
思って生きてきた人、

着るもの一つですら
自分の好きに
決めることが
出来なかった人、

旦那の靴を
生理的に履きたくないのは
まぁ、仕方ない…。

今まで
「私はこれが普通で
当り前」と思って
制限をかけてきた自分を
越えるチャンスに
なるのではないでしょうか?

<今後の予定>

・10月27日(金)
子連れマーマーマガジンツアー
(予約不要)

・10月29日(日)
和良鮎まつり
糸つむぎとか手織り体験
※もりのこ針灸院の
ブログをみたと声を
かけてくださったら
肩もみ5分サービスします。

・11月3日(祝・金)
女性針灸師向け
マーマーマガジンツアー
(予約不要)

・11月19日(日)
八幡オイデナーレ
糸つむぎとか手織り体験

去年の様子↓