気管支炎の入院時に酸素飽和濃度が改善しました。 | 岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

数千例を超える出産や母乳育児に立ち会ってきた助産師です。病院の検診だけでは安心して出産が迎えられない妊婦さん、通常の母乳指導に満足できない‘子育てにこだわりたい’ママのためのに身体と心にアプローチする針灸院です。


「小さい子どもに鍼打つんですか?」

よ~く聞かれる質問です。

子どもには刺したりしないで
平らなへらなどで
皮膚を撫でさするような
刺激をさっさと行います。

裸になったり
ベットで横になってじっとしていなくてもできて
5分位で終わりなので

人見知りする赤ちゃんなどは
ママと遊んでいるすきに
後ろからさりげなくやって
おしまいです。

日本では昔から
小さい子どもに
おばあちゃんがお灸をしたり
小さいいころから
生活の中で
鍼灸がありました。

夜泣きや便秘、風邪症状
おねしょや皮膚のトラブルなど
体調の悪い時も

子どもは皮膚で全身の神経のバランスをとることを
昔の人は知っていました。

悪いことをした人を叱るときに
「お灸をすえる」って言いますよね?

子どもも親の言うこと聞かなくて
わがままやいたずらがひどいときは

性格の問題でなくて
自律神経のバランスが崩れていることが原因で
そうふるまっていることがあります。

ある双子のお子さんたちは
いつもおもちゃも
ママのお膝もいつも取り合いのけんかになるのですが

その日、鍼灸院にくる途中も
自転車の前にどちらが乗るのか
大げんかしていました。

はじめて小児鍼を受けた帰り道
なんと、席をゆずってくれたんだそうです。

心が落ち着くと
子どもでも余裕が生まれて
人に優しくなれるんです。

キレたり、アチコチ行ってしまったりには
そうせざる得ないような
イライラや緊張が身体に起きていると
配慮してあげてください。

私がわが子で小児鍼の効果をもっとも実感したのは

長男が3歳の時に気管支炎で
入院した時でした。

ずっと風邪をひいていて
熱と咳がでていたのですが
いよいよ多呼吸・チアノーゼがでてきて

病院にいったら酸素飽和濃度が80%代。

すぐに入院になりました。

点滴をはじめてすぐに熱はさがったので
息子も起き上がって過ごしていました。

熱は下がったけれど
あまりに酸素飽和濃度が低くて
肺へのダメージが予想されるから
しばらく抗生剤やステロイド療法を続けて

完全に炎症反応が落ち着いてから
退院しましょうという方針でした。

酸素飽和濃度は90%前半。
本当は酸素吸入も必要な状態なのに
息子は嫌がって絶対にはめようとしませんでした。

私も昨日まで入院になったりして
バタバタした状況が落ち着いて暇だったので

子どもが食事で使う
スプーンを小児はりの代用にして
3分間位サラサラッと施術をしました。

酸素飽和濃度にを測る機械には
心拍数も表示されるのですが

その数分間のうちに
1分間に100以上だった心拍数が
80代くらいに下がってきました。

低酸素のために
心臓の鼓動を早くして
身体の各臓器への酸素供給を保つ必要があるのですが

心拍が落ち着くとともに
酸素飽和度も数パーセントですが
上がりました。

鍼灸施術では
手首の脈を診る「脈診」を重視するのですが
とても難しい診断技術ですが

そのときに目に見える形で
心拍数の変化を実感することができた経験のおかげで
自分の気づきが深まったと思っています。

子どもが病気になるときは
おそらく病気になる前から
なんらかの周りの環境の変調を敏感に感じて
身体がサインをだしているようです。

ママが仕事で忙しい、
パパとあんまり仲良くしてない、
下の子が生まれたとか

ご飯を食べているとか
ちゃんとウンチが毎日出ているなど以外の
心の落ち着き
昨日と変わらぬ平和な今日があって
ママの幸せな笑顔に守られていることも
健康の要素の一つなのです。

どうしても敏感で感じやすい子どもは
皮膚感覚が優れているので
そっと撫でさする短時間の刺激で
全身のバランスをとることができますし

身体や心が発する小さいサインを
皮膚にだしているので
ママがそれに気づいてあげて
手当をしてあげたり

「毎日、ありがとうね」って
笑ってくれるだけでも
赤ちゃんは満足します。

小児はりについて興味のある方は
こちらもご覧になってください。
日本タッチケア協会

特別な道具でなくても
金属のスプーンで
素人のママでも行えます。


やり方が知りたければ
いつでもお教えできますよ。