Guitar Playerひがしべっぷの活動日記 -2ページ目

the tote というバンド

こんにちは。
YOUTUBEの保存していたお気に入りリンクを見ていたら、ふと「the tote(ザ・トート)」というバンドを見つけた。
これは確か2013年ぐらいだったか、仕事で千葉の津田沼に足を運んだところ、そのバンドの皆さんが路上ライブしていて通りすがりに聞いた。

いつもは気にせず通り過ぎてしまうのだがその時は素晴らしい楽曲とメッセージ性に大変感銘を受けバンドの情報を自宅に帰って調べたのを覚えている。今聞くと当時の津田沼での思い出が思い出された。


で、今も頑張ってご活躍されているのかと思ったら既に解散をされているようだった。
私はその時聞いた一曲ぐらいしか知らないが大変素晴らしいと思っていただけに大変残念に感じたが、時は流れるということだろうか。また、才能や技術をもってしても越えられない壁もきっとあるのだろうと音楽の世界の厳しさを再認識した次第だった。

しかしながらその時に聞いた曲が私は今でも心に残っている。これからもYOUTUBEや他サブスクで気軽に聞けるようであればぜひまたその曲にアクセスしたい。
感動をくださったことに御礼を申し上げる。

以下、その曲のリンクを添付するのでぜひ参照されたい。

 

今日はここまで

 

機材をセッティング

こんにちは。
引っ越しをして一か月が経ち大分落ち着いてきたので録音できる環境を整えた。
最近ではほとんど曲を作ることがなくなっていたのだが、このままでは一生曲を作ることがなくなりそうだった為昨年の夏ごろにPCの録音ソフトを最新のものに切り替えていた。今年に入ってからはどうしても私事で対応しなければいけないことが多数あったため先延ばしにしていたが、今日はPCに録音機を接続していつでも音楽を作れるようになった。とりあえずここまで準備ができてよかった。
 

期間は設定せず、気楽に地道に音楽と自分に向き合う時間を作っていきたいと思う。
シンプルで優しい曲を作りたい。

今日はここまで

マイナンバーカードについて

こんにちは。
仕事でマイナンバーカードに関することについて行っている為、色々とそのことについて調べていた。
マイナンバーカードについては、最近は様々な問題が起きている為不安視されているが基本的に私はこの制度については賛成である。現在の問題も全体総数の中で見ると少ないミスだったようだから、こんなことも常態化するわけはないと思っている。

本制度についての反対意見をネット等でリサーチしていたのだが、以下のリンクが興味深かった。私が勉強不足なだけかもしれないが、このマイナンバーカードのような制度、すなわち国民総背番号ともいうべき運用は50年ほど前からやろうとしていたという内容だった。

内容については以下のリンクを参照されたい。

 

 

基本的にマイナンバーカードをすることで、行政手続きが簡便になり、行政側としても負担を減らせるというのが大きなメリットであると思う。
このカードがあればコンビニで住民票や印鑑登録証明書を取得できるようになる。私がもし取り急ぎ当該書類を取得しなければいけなくなったら絶対にこの猛暑の昼間にわざわざ区役所に行きたいとは思わない。カードを使って目の前のコンビニで取得できるからだ。普通にそっちの方が楽だと思うがいかがだろうか。

保険証一体化については、現在の保険証自体の問題としてなりすましの問題がある。現在の保険証には顔写真がついていない為、知人通しで一枚の保険証を貸し借りし、権利のない方が保険適用を受けるところにある。本件については、外国人の方でそのような不正があるという話を聞いた。仮にそれが本当であれば、保険証をマイナンバーカードと一体化し、不正利用を防いだ方がいいのではないだろうか。保険料というのは我々保険者が支払っているお金から支払われる。不正利用をされた分も当然みんなから集めた保険料から支払われる。つまり不正利用者の代金は私たちが払っているということだ。
上記を是正するためには、やはりカードと一体化、あるいは保険証自体に顔写真をつけて不正利用ができないようにすべきだと思う。

今日はここまで

自転車の交通違反のニュース

こんにちは。
先ほど自転車の交通違反に対して反則金を導入するというニュースを見た。
とても賛成だ。

東京を含む関東圏以外の都会も同じだと思うが,都会の自転車の乗り方は本当に危険だと思う。
信号無視は当たり前,歩行者がいてもおかまいなしにスピードを出している。
一番危険だと思うのが,一時停止が必要なところで安全確認もしないで,そのまま突っ込んでいくことだ。

車やバイクなどで免許を保有しているものなら確実に近い将来に事故にあうことが分かる。
ぜひ反則金を導入して,厳しく取り締まってほしい。

ニュースのリンクを貼っておく。

 

 


今日はここまで

大宮は祭りをやっていた

こんにちは。
本日は大宮(埼玉県)で仕事だったが、空き時間に外に出ると「中山道祭り」という祭りをやっていた。
祭りはてっきり土日祝日に合わせて行うものだと思っていたが、場所によっては「毎年この日に開催」する祭りもあるとのことだった。埼玉県では熊谷市のうちわ祭りもそうだという。私の田舎では全く意識したことがなかったが日程が決まっている祭りってあるんだね。






今日の祭りについて勉強の為にリサーチしてみたがあまり情報がないが、とりあえず内容としては「関東一円の氷川神社総本山である「武蔵一宮氷川神社」の例大祭に合わせて、行われる祭り」ということで、具体的にどういった歴史があるのかは分からないのだが地域の方々にとっては大変思い入れのある行事なのだと思う。実際大変盛り上がっていた。

そうか大宮の氷川神社はすごいところなのか、そっちの方も知れてよかった。
 

すぐに通り過ぎてしまったが、神輿を担いで元気よく声を出しておられる大人子供の皆様に元気をもらった一日だった。
大宮盛り上がってていいね!

今日はここまで

円安継続

こんにちは。
東京は本日正午ごろに凄まじいゲリラ豪雨が降った。今日に限って折り畳み傘を鞄にいれていなくてコンビニで傘を購入したがなんと1800円弱した。高くても1000円ぐらいだろうと思っていたが大変驚いた次第だ。

先日,日銀が金融政策を一部緩和する動きがあった。長期金利について1%まで引き上げるもので,とうとう円安も解消されるものかと思ったが当日の為替については大幅に円安に動いた。その時は138円半ばまで下落したが,なんと現在143円まで戻っている。※6月末の時点では145円だった。

本日のニュースでも8月より値上げされる商品があり,国民が値上げを苦慮している様子が取り上げられていた。
日本がデフレ社会を脱する為の一つとして,日銀がYCC(イールドカーブコントロール)などを取り組んでいるが,もはやこれは10年試して成果がでなかったのだから,急いで修正すべきだ。
と,私は思うが,金融政策を変えないのではなく,変えられない,日本は非常に大変な状況にあるという内容を本で拝読した。
金融政策を緩和すると,間違いなく為替は円高に動く。

輸入品に限っても確実に安くなる。
なぜスーパーの食品などが値上がりしているか?
・世界的な人口増加による需要増

・地球温暖化による干ばつ,天候不順による穀物の相場の
・原油価格高騰による物流コストの上昇


そして為替変動による円安だ。
二年ほど前の円の価値が110円から今は143円だ。それは値段も上がる。
これがもとに戻るだけでも大幅に変わると思うのだが。

日本いったいどこに行く。
日本企業の株価は上がっているが,私は日本が現在大変な状況にあると思う。

今日はここまで


 

英語勉強の進捗(NHKラジオ英会話)

こんにちは。
今月より、趣味の一環として英語の勉強をしていくことを以前ご紹介したが、なんとか一か月経過した。
趣味として、英語を勉強し最終的に英会話ができればいいなという気持ちで始めたものだ。




今回英語を勉強していくにあたって私は、NHKが行っているラジオで英会話を勉強するというもので、
毎日15分だけラジオで講座流れ、テキストを用意していればそれも活用して学んでいくものだ。
15分だけ短い時間だけなのもちょうどいい。これが1時間30分とかだとなかなか疲れてくるのではないだろうか。
テキストも550円(税込み)でかなり気楽に始められる。
※決まった時間以外で聞くこともできる。

私は今回様々なレベルがあるがとりあえず「中学生の基礎英語レベル2」というものから始めていた。

やってみた感想で言うと、8割ぐらいは理解できる。が、2割は聞き取れないものがどうしてもあった。
文法についても中学生レベルということもあり、ほぼ問題なかった。

今回のものについては、中学生の日常の会話を基に勉強していくものになっているのだが、我々が学校で教わったような英語以外での表現方法や現地での口語表現、他個別の感情表現がありそれだけでも大変勉強になった。例えば、「超最悪だ」、とか「超いいね」みたいなとかを今まで知らない表現で行っていたことは勉強になった。

今回の勉強についてとにかく、気にしていたのが「リスニング」なのだが、その点も勉強になった。
今までなんとなく思っていた発音の仕方が著しく違っていたことを正しく矯正し耳をならしていければいいと思う。

妻はどうやら真面目に学問にはげんできた人間のようなのだが、リスニングについて、大学試験ではあまり重視されていなく読み書きや単語力ができれば問題ない、すなわちリスニングの勉強はあまり必要ないのであるという意見だった。

英会話を行うためにリスニングを習得していきたい。また、和製英語のように覚えてしまっている発音を改善していきたい。
ちなみに私が全く間違っていた発音が、「Career (職業とか、キャリア)」だ。普通に「キャリアー」と発音するものと思っていた。正解は「Career+発音」でグーグル検索すると、出てくる。今は本当に便利で検索するだけで正しいものが確認できる。

で、テキストの7月号が終了し明日から8月号になるが、色々と考えて大幅にレベルをあげて「ラジオ英会話」というものに上方修正することとした。中学生レベル2は残念ながら、会話の量が少なく、その大部分が比較的習得しやすいと考えたため変えることにした。飛び級している分があるがその点についてはまた別の機会に紹介したい。
また進捗を報告する。

今日はここまで

隅田川花火大会に行ってきた

こんにちは。
今日は隅田川花火大会に行ってきた。
東京の花火大会の中では,やはり知名度一番の花火大会ではないだろうか。ネットで調べてみたが,この花火大会は江戸時代に起源がある大変歴史のある花火大会のようだ。
詳しくご覧になりたい方は以下リンクを参照願う。

隅田川花火大会の由来について

 

私は,南千住駅を降りて,汐入公園近くの隅田川沿いの通りで花火を楽しんだ。今回の花火大会の為に,川沿いの通りを完全に封鎖して観覧スペースにしていたようでさすがは隅田川花火大会だと思った。
ただ,場所としては少し打ち上げ場所から離れすぎていたせいか花火が小さくしか見えなかったので次回はもう少し近い場所での観覧も検討したい。





ただ,今回花火とスカイツリーの景色を楽しむことができた。
なかなか同時に見ることはないのでいい体験になった。さすが東京。
次回また観覧することになったらスカイツリー展望台から見ることも検討してもいいかもしれない。

今日はここまで

どうしても聞きたい一曲があり押し入れから引っ張り出した

こんにちは。
3日ほど前からどうしても聞きたい曲があり、PCのデータを探したのだがどこを探しても見つからなかったので押し入れからCD自体を掘り出した。YOUTUBE等で検索したら出てきたのだが、その曲を「聞く」となると一回だけ聞いて終わりでなく何度も何度もリピートして聞くことが多い。外出中に聞くなら確実にその一曲だけになる可能性がある。

今回どうしても聞きたかったのがジョー・サンプル(Joe Sample)のレインボーシーカーというアルバムのレインボーシーカーという曲だ。1978年頃に発表した作品でジャズ・フュージョンのジャンルでは間違いなく名盤と言われていると思う。この年代の音楽がジャズもロック、それ以外も大好きでよく聴いていた。

この曲についてはリンクを貼り付けておくのでぜひ参照されたい。

 

 


おそらく20歳ぐらいの時に聞いていた曲だったのだが、私が20歳ごろの頃は2000年代だったので、相当に時代錯誤のものを聞いていたのだと思う。

掘り出した曲を聴いて、懐かしい気持ちもある反面、自身で演奏するとしたらどうするだろうかということもたくさん浮かんだ。

話がそれるが、保有にしているCDについては、全てケースを処分しファイルに入れるようにした。そのファイルも10冊以上はある。そのファイルから捜索を続けていると今回のものとは関係ないCDが目に入りそっちも懐かしい気持ちになった。
で、他のCDも聞く為にしばらくそのファイル達は部屋の片隅に待機することになっている。

 

話をもとに戻す。
この辺のサウンドが大得意のドラムの先生がいたが、残念ながら亡くなってしまった。
かっこよかったなー演奏もその人自身も。
思い出たくさんだ。

今日はここまで

YOUTUBEのコンテンツについて

こんにちは。
先日書いたWordpressの更新に関することなのだが,今回インターネット上の情報収集を行うにあたって,YOUTUBEも活用した。
私は,今回WordpressのCocoonということについての評判や活用方法を確認していたが,YOUTUBEについてかなり細かく説明があり大変助かった。

おそらくその業界の中では,かなり初歩的なことしか伝達していないのかもしれないが,その世界を知らないものにとって個別具体的でよりピンポイントな情報がYOUTUBEにはある。ピンポイントであるからこそ,わざわざ専用の本を購入し,1から10まで熟読する必要がないのだ。また自分としてもそこまで求めていない。
 

私は比較的音楽やギターについて詳しいのであまりその類の情報収集をすることはないが,もし自分がYOUTUBEなどで情報を発信する立場であればそれこそ確かな情報を届けるべく1から10まで長い時間で伝達してしまうかもしれない。
そういった意味でピンポイントで必要な情報をかなり限定した伝達を行ったときの効能を確認することができ勉強になった。

以上,今日はここまで