年度末S銀行が電話がかかってきた。セールスなんだろうな。担当のSだと名乗った。いつから窓口に行ってないかなあ。前の担当が変わった挨拶は電話で聴いた。登録先のS銀行からの電話だったので安心した。
「購入いただいてるファンドの現状とご提案を」
いやいや見たらわかるし、ご提案って?
S銀行はインデックスファンドでの積み立てをしている。
S銀行でS&P500のインデックスを販売を開始していて、ダウから変更するつもりだったがS&P500のインデックスざ積み立てNISA専用ファンドだったのを初めて聞いた。
NISAはN証券でしているので購入を断念する。日経225とTOPIXのインデックスを購入しているが日経400があればと思ってる。
生命保険の購入も言われたが、生命保険は必要以上に要らない。生命保険の不透明さを理由に生命保険は投資先としては疑問を持ってる。
バランスファンド?手数料取るための大して成果がないのは知ってる。ファンドなんでパッシブでいいのだ。
個別のファンドの成績なんてよっぽど極端でなければほったらかしでいい。10年間でこんだけです。まあ、こんなものでしょうか?
近々、リバランスするために大きな解約はすることだけは伝えておいた。
一旦中座していた老後についてあれこれ考えている。ちょっとゆっくりしたいなあとか、年金についてとか、相続のこととか。
それしてもそろそろ確定申告しあげやなあかんなあ・・・もう毎年毎年いやになるよなあ。