急落時でもリスクを抑えた手法とは? 日経225とNYダウのサヤ取引で利益を追求する戦略!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

にほんブログ村 ランキングに参加中です。
1日1回応援クリックお願いします。
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ


日経225-NYダウ 週足チャート




このチャートは日経225とNYダウのサヤチャートです。
日経225‐NYダウの価格差をチャートにしています。

2017年以降、下降トレンドを継続しているのが分かるかと思います。

この流れに乗るには、日経225の売りとNYダウの買いを行うことになります。

サヤ(値幅)が収縮したときにセットして、サヤが拡大したときに利益を狙う戦略です。

現状、75週EMA近辺で推移していますので、下降トレンド帯の上辺で推移していることが分かるかと思います。

こういったサヤ取引では、今回の急落においても大きな変動を抑えながら利益を狙うこともできる手法となります。

ご興味のある方は↓個別相談フォームでお問い合わせください。

個別相談

GUIDEPOST TO VICTORY チャンネル

日経225相場 引き続き下値模索の展開も!? (3月3日収録)

チャンネル登録もお願いいたします。
→ GUIDEPOST TO VICTORY チャンネル 


トレード戦略や資産管理について学びませんか?

トレード勉強会はこちら 

 

ブログランキング参加中

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 


 


【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"


 

投資相談コーナー

資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標

個別相談

 

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

 

> ブログ管理人プロフィール

 


 

 

くりっく株365
くりっく365