2月13日取引の金融マーケットサマリー
(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 23885 → 23651
NYダウ 29488 → 29355
DAX 13731 → 13686
FTSE100 7573 → 7482
日経VI 16.31 → 16.10
S&P500 3379.45 → 3373.94
VIX指数 13.74 → 14.15
上海総合 2926.90 → 2906.07
くりっく365
ドル円 110.060 → 109.840
ユーロドル 1.0876 → 1.0840
ユーロ円 119.725 → 119.070
ポンド円 142.65 → 143.25
NY金 1571.60 → 1578.80
NY白金 967.30 → 974.70
NY原油 51.17 → 51.42
NY銅 2.603 → 2.613
米10年債利回り 1.630 → 1.618
ドルインデックス 99.018 → 99.099
ダウ工業株30種平均は前日比128ドル11セント(0.43%)高の2万9423ドル31セントで終えた。新型肺炎の影響が想定よりも大きく、収束に時間がかかるとの懸念からリスク回避目的の売りが出た。中国の湖北省が13日に認定基準を変更し、1万5000人程度が新たに感染者として加わり、中国全体の感染数は6万人近くなった。
NY金は続伸。中国で新型コロナウイルスによる死者と感染者の数が急増したことで、世界経済への影響をめぐる懸念が再燃し、投資家が低リスク資産に買いを入れた。
NY原油は続伸。「OPECプラス」が、現行の日量170万ドルの減産枠を一段と広げ、原油相場を下支えするとの観測が強まった。
1日1回の応援クリックをお願いします。
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標
LINE@で個別相談も受付中