豪ドル円 日足チャート

豪ドル円は73.450円近辺で推移しています。
実線は一時73.675円まで上昇する場面もありましたが、上値では5日EMAや10日EMAが抵抗として機能し、上ヒゲ陽線を形成中です。
オシレータ系指標は、MACDがマイナス圏で推移し、ストキャスティクスが70%近辺でデッドクロスを形成していることから、下値を試す展開を暗示しています。
ボトムサイクル分析は本日で24本目を形成しており、平均ボトムサイクルが33本であることから、あと9日程度の日柄が残っている状態です。
2月3日に72.400円の安値を示現したあと、一時74.400円まで2.00円幅の反動高を形成しましたが、上値では200日SMAや25日EMAが抵抗として機能し、再び下落傾向に変化しています。
目先は5日EMAや10日EMAを上抜けない限りは下値模索の展開が想定されそうです。
想定変動幅を確認して目標上限や上昇過熱ラインへの上昇は戻り売り戦略が有効に機能する可能性が高まります。
ボラティリティでみる価格目標値
<2月10日の想定変動幅>
目標上限:73.654円 上昇過熱ライン:73.992円
目標下限:72.976円 下落過熱ライン:72.638円
<今週の想定変動幅>
目標上限:74.036円 上昇過熱ライン:74.757円
目標下限:72.594円 下落過熱ライン:71.873
トレード勉強会はこちら
GUIDEPOST TO VICTORY チャンネル
ユーロドル 下降波継続の展開 2月7日配信
【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
投資相談コーナー
資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標
LINE@で個別相談も受付中