2月3日取引の金融マーケットサマリー
(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 22705 → 22879
NYダウ 28218 → 28408
DAX 12919 → 12990
FTSE100 7335 → 7419
日経VI 18.59 → 19.98
S&P500 3225.52 → 3248.93
VIX指数 18.84 → 18.05
上海総合 2976.53 → 2746.61
くりっく365
ドル円 108.380 → 108.680
ユーロドル 1.1087 → 1.1061
ユーロ円 120.160 → 120.180
ポンド円 143.06 → 141.30
NY金 1587.90 → 1582.40
NY白金 961.90 → 970.70
NY原油 51.56 → 5.11
NY銅 2.512 → 2.506
米10年債利回り 1.509 → 1.524
ドルインデックス 97.359 → 97.828
ダウ工業株30種平均は反発 、前日比143ドル78セント(0.51%)高の2万8399ドル81セントで終えた。 1月31日に603ドル安となった反動で、幅広い銘柄に自律反発狙いの買いが入った模様。
NY金は続落。新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、リスク警戒姿勢がやや後退したことやISM製造業景況指数が50.9と景気拡大と縮小の節目となる5を半年ぶりに超えたことで安全資産となる金が売られた。
NY原油は4営業日続落。新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、中国のエネルギー需要の先細り懸念が強まっており、引き続き売り優勢の展開となった。
1日1回の応援クリックをお願いします。
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標
LINE@で個別相談も受付中