ランキングに参加しています。
参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
東京金 日足チャート
東京金は10月限が前日比26円高の5265円近辺、新甫12月限が5265円近辺で推移している。
実線は買い優勢の展開に一時5274円まで上昇しており、堅調地合いを継続している。
MACDはプラス圏で上昇傾向となり、ストキャスティクスは上昇過熱圏で推移している。
ボトムサイクル分析では本日で31本目を形成しており、平均ボトムサイクルを考慮すると、ボトムを形成する時間帯に入っている。
実線は12月10日以降、堅調地合いが続いており、9月高値と10月高値を結んだ延長ライン(レジスタンスライン)を上抜けてきた。これにより、10月28日高値5283円に面合わせするカタチとなっている。
取組をみると、12月16日以降から投資家のネット売りになっており、海外業者経由が12月12日以降にネット買いに変化していることがわかる。つまり、今回の上昇は売り方の投げを誘う展開となった。
現状、上昇期待は高まる中、年末に向けてポジション調整が入りやすい時間帯だ。売り方は買いを入れて年を迎える対応も想定されるが、レジスタンスラインを下抜ける場合は思わぬ急落も想定しておきたい。
応援クリックをお願いします。
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
LINE@で個別相談も受付中