ユーロドル 200日EMA・45週EMAが節目 下降波形成を暗示する展開 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

イチョウランキングに参加しています。

イカリマーク参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村 商品先物ブログランキング

 

 

ユーロドル 日足チャート

 

ユーロドルは前日比0.008ドル高の1.1125ドル近辺で推移している。
実線は12月13日の高値1.1192ドルがトップとなり、下降波を形成し始めている。

MACDはオシレータがプラス圏で収縮傾向にあり、ストキャスティクスは中段保ち合い圏で下向きに推移している。
ボトムサイクル分析は本日で15本目を形成しており、平均ボトムサイクルが23本であることから、残り8本程度の下降波を形成する可能性がある。

今日の相場では一時1.1142ドルまで上昇する場面もあったが、その後は戻る売りが優勢となり、5日EMAを下抜けている。
目先は10日EMAを終値ベースで下抜ける場合は下降波継続となり、引き続き下値を試す可能性が高まる。
上記の分析を考慮すると、目先は戻り売り優勢の展開が想定されそうだ。試し売りも一考。
この流れが変化する節目としては週足ベースの45週EMA(1.1179ドル近辺)が注目される。


 

応援クリックをお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 
 

個別相談

 

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

> ブログ管理人プロフィール


 

フジトミ オンライン取引FITS プレミアムコース

くりっく株365

くりっく365