東京ゴム 小レンジで終始 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

昨日のメルマガ記事を公開します。
--------------

■東京ゴム
東京ゴムは前日比2.0円安の152.0円で引けました。
実線は売り優勢の展開に陰線を形成しました。これにより、25日EMAが抵抗として機能したカタチとなっています。
RSIは42%近辺で推移しており、50%ラインを再び下抜けてきました。指数密集圏が50%以下に集中しているため、バイアスは下方方向です。
平均足は再び陰転しました。2・3営業日で途転する場合は、その方向がダマシだったことを示唆するものですので、今回の陰転は下落リスクが高まっていることを暗示するカタチです。
ボトムサイクルは今日で5営業日目を形成しています。日柄が浅いため、判断が難しい時間帯であり、上下どちらにも動く可能性があります。
週足ベースで分析すると、もう一段の下落を示唆するカタチとなっているため、買い参戦は控えていましたが、それは正解でした。絶好の買い参戦の水準については、先週から指摘したとおり145.9円以下です。日足ベースでは148.6円でボトムを付けましたので、次のボトム形成のときに145.9円を割り込む可能性があります。上昇余地を残すものの、その勢いは強くないようです。
日柄が浅いため、もうしばらくはレンジ相場を形成する可能性が高いため、引き続き静観です。

相場技術を学ばれたい方、一緒に商品相場を学びませんか?
▼コモディティに特化した無料メールマガジン配信中です!

他では手に入らない貴重な情報を配信するメールマガジン


商品先物取引の初心者の方、上手く利益を出せない方、これから取引したいと考えている方など、一緒に商品相場にチャレンジして利益を追及しましょう!気軽な気持ちでお越しください♪


▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。