--------------
■東京白金
東京白金は前日比31円安の3501円で引けました。
実線は売り優勢の展開に一時3475円まで下落する場面もありましたが、その後は押し目買いも入り、下ヒゲ陰線を形成しました。
RSIは34%近辺で推移しており、30%-70%の間で推移していることで、引き続きレンジ相場形成を暗示するカタチです。ただ、50%ラインを上抜けることができなかったことでバイアスは下方方向です。
平均足は再び陰転しましたが、ボトムサイクルが今日で17営業日となり、前回のサイクルを考慮しても、まだまだ日柄が浅いと云えますので、昨日までの反発はアヤ戻しだった可能性が高まります。
RSIや平均足を分析すると、下落リスクが高まってきたと云えます。週足ベースで考察しても実線は25週EMAが抵抗として機能し、長い上ヒゲを形成しています。上昇余地が残っていますので、まずは試し売りで方向感を確認する戦略も一考です。
実線が一目均衡表の雲を完全に下抜けた場合は積極売り参戦です。
初心者の方、相場技術を学ばれたい方、一緒に商品相場を学びませんか?
▼コモディティに特化した無料メールマガジン配信中です!

商品先物取引の初心者の方、上手く利益を出せない方、これから取引したいと考えている方など、一緒に商品相場にチャレンジして利益を追及しましょう!気軽な気持ちでお越しください♪

▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。
