東京金 雲が抵抗に! | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

昨日のメルマガ記事を公開します。
--------------
■東京金
東京金は前日比6円高の4328円で引けました。
実線はドル円相場が103円台に乗せたことで買い優勢の展開に陽線を形成しました。ただ、上値では一目均衡表の雲が抵抗として機能したカタチです。
RSIは60%近辺で推移しています。30%-70%の間で推移していることで目先のレンジ相場形成を暗示するカタチです。
平均足は3営業日連続で陽転しました。長い陰転の後の陽転のため、上昇波形成を暗示するカタチです。
ボトムサイクルは4営業日連続で陽転しています。明日も陽転となれば、目先は上値を試す可能性が高まります。
実線の上方には一目均衡表の雲や25日EMAが待機しており、目先はこの水準が抵抗として意識されそうですが、上抜ける場合は4400円近辺まで上昇する可能性もありそうです。
ただ、昨日も指摘した通り、取組高が10万枚に達していることです。10万枚を超えたのは昨年3月16日ぶりです。
買い方は一般投資家ですが、7月の高値4523円から大きく下げた相場だけに戻りは期待できないかもしれません。
4523円高値からなる下降波の38.2%戻しは4354円、50%戻しは4386円です。50%戻しは200日EMAの水準ですのでこの辺りが強い抵抗として機能する可能性もありそうです。
4386円近辺に上昇した場合は戻り売りのポイントを探るタイミングになるかもしれません。なお、買いポジションの利確は38.2%戻しの4354円以上が目安になりそうです。


相場技術を学ばれたい方、一緒に商品相場を学びませんか?
▼コモディティに特化した無料メールマガジン配信中です!

他では手に入らない貴重な情報を配信するメールマガジン


商品先物取引の初心者の方、上手く利益を出せない方、これから取引したいと考えている方など、一緒に商品相場にチャレンジして利益を追及しましょう!気軽な気持ちでお越しください♪


▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。