東京ガソリン 上値抵抗に、、、 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京ガソリン先限の日中取引は、前日比20円高の60060円で引けました。

日足チャートで考察すると、
実線は動意に乏しい展開となりました。

上値では8月18日高値や25日EMA、6月28日安値が抵抗として機能しているカタチですね。

心理的抵抗の60,000円を回復していますが、前日の上昇に比べると上値は重くなっています。

RSI(5日)は53.7%近辺で推移しており、中段保ち合い圏から抜け出せないことから、目先のレンジ相場を暗示しています。

RSIローソクだけで分析すれば、目先は再び反落する可能性が高まっていると思われます。

ポジショントークとしては、心理的節目の60,000円を下抜けて売りエントリーとします。


私のトレードスタイルはポジショントレードで、基本的にはブログで描画しているチャートから判断をしています。

分析は以下の指標を使っています。

・ローソク足(日柄分析含む)
・移動平均線
・一目均衡表の先行スパン雲(値幅観測論含む)
・RSI
あとは過去経験則からの分析です。

詳しくはメルマガ でお伝えしていきます。