5日の海外相場とその焦点 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

NYゴールドは、中心限月の12月きりは7.20ドル安の1651.80ドルで終了。
米景気の先行き不透明感や欧州債務問題を材料に大幅続伸。
欧州中央銀行(ECB)は同国債とスペイン国債を購入する用意があると発言し、これを受けてNYゴールドが買われました。


NY原油は、米国産標準油種WTIの9月物は前日終値比0.25ドル高の1バレル=86.88ドルで終了。
電子取引で一時2010年11月下旬以来約8カ月ぶりの安値82.87ドルまで下落。
そのご、米雇用統計の内容を受けて反発。


★為替レート

ドル円 78.40円近辺
ユーロ円 111.91円近辺
ユーロドル 1.4275ドル近辺
豪ドル円 81.84円近辺


★株価

NYダウ
前日終値比60.93ドル高の1万1444.61ドルと小幅反発。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は同23.98ポイント安の2532.41と続落。