山のぐろぶ -88ページ目

札幌市内は大雪?

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2463-0001.JPG

札幌インターを降りたらひどい道にビックリ。

車線がなくなり、道路脇には除雪の山がうずたかく積まれています。

快晴の三段山

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2461.JPG

最高の天気と雪質。
素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2459-0001.JPG

朝から見てわかるとおりの快晴。
昨日のトレースの上には30センチの降雪。
気温が低くて雪は滑らなかったけど内陸部の雪を堪能しました。
細板革靴で深い雪にはスピードとじわじわのコントロールで対処。昨夜の特打の効果ありました。

朝の十勝岳

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2451.JPG

おはようございます。

ガイドの山小屋さんからの朝の景色です。快晴です。風は穏やかで気温マイナス24℃。
十勝岳の噴煙をみる限り山頂付近は風があるようです。

山はばっちり見えて最高で完璧かと。
しかし、報道にあったとおり昨日の尻別岳の件を思うと気が重く、はじけてもいられないですね。

美瑛町民スキー場ナイター

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2447-0001-0001.JPG

細板革靴の滑りがあまりにいけてなかったのでナイターで調整に。
加重を抜かない切り替えと内足を使ってスキッドを繰り返し練習。
明日はなんとかなるかな?

このスキー場、無料で利用できます。ロープトウ1基だけど。

三段山

ガイドの山小屋さんのツアーで三段山へ。
予想に反して風はないものの、寒さと粒の細かい重たい雪は半端ではなくて細板革靴で泣いてきました。
全くテレマークターンをさせてもらえず。

お風呂にいたら気圧がぐんぐん上がっていました。
明日の好天を祈ります。

樹林帯な予感

皆様おはようございます。
ただいま再び美瑛にむかう途中です。本日はスキーツアーです。

札幌は曇り空でしたが岩見沢~美唄で強烈な吹雪。気温は札幌も空知もマイナス10℃から12℃。
昨夜21時の札幌上空1500m付近でマイナス19.5℃上空5000m付近でマイナス41.3℃とかなり強い寒気を観測しています。
狭い等圧線の中にできた渦はオホーツク海側に出たようですが海上は相変わらず15m以上の風が吹き、各海域が同じベクトルのようで、地上の風もこの北西風に支配されているようです。
降雪のいい条件は整っていますが、風が強いのが気になるところです。標高の高いところは条件が厳しいと思われます。ニセコのレジェンドの言葉をかりれば「多くの事故は強風の中か直後に起こっている」し、僕のようなチキン野郎は強風や視界のない中をスキーで滑ってもスキーが下手になるだけでなにもいいことがありません。
現場で条件を見て樹林帯メインにしたいと思っています。
樹林帯では深い谷間でなければ小枝という篩のようなフィルターがあるので風を弱めて地表に細かい雪を降らせてくれています。但し雪は重く感じます。
さて結果はどうなるでしょうか?

美瑛の丘スノーシューツアー

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2435-0001.JPG

5名のゲストと美瑛の丘のツアーに。五稜神社の上からリーズカフェの往復。

小雪模様のなかを歩き始めるとだんだん晴れてきて最高の景色。
リーズカフェでお昼ご飯とストーブで焼いたアップルパイを食べる。
最後は夕陽に照らされながら終了。
寒かった!
素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2442.JPG

豪雪地帯?

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2432-0001.JPG

皆さんおはようございます。

札幌は晴れ。高速道路は岩見沢までは晴れですが、三笠からは吹雪で通行止め。
行く先は分厚い雪雲に阻まれています。

THE DAY

今日は蓋を開けてみればゲレンデは最高でした。
風が強かったものの快晴のコンディションでいい雪を滑れるのはシーズン通してもなかなかないものです。

山頂付近は寒波と呼ぶにふさわしい風が吹いていました。冷たいというより何だろう寒い風。体が芯まで冷えました。
天気図をみると500Tのマイナス42℃ラインが道北にかかり、850Tも日本中低い気温を示していました。

ニセコと羊蹄山がすごいいい雪だったみたいです。気温が低いのでさぞかしでしょう。
ニセコと雄冬は西風で降りますね。

降雪をもたした羽幌沖の小低気圧は西風と北西風の収束帯を作り、この雲が留萌からかの地あたりに一日中かかっていたのがレーダーや衛星画像に映っていました。かの地はすごいことになっているのかも。

明日は美瑛に日帰りスノーシューツアーです。内陸部は降ってないようですが、十勝連峰がドカンとと見えるといいなと思っています。

今日の定山渓天狗様

素晴らしい雪の世界をもとめて-CA3A2427.JPG

皆様おはようございます。

札幌はほぼ快晴。山沿いに少し雲があるだけでした。
駒岡の煙突の感じでは西よりの風が少しある感じでした。

山はモルゲンロートでオレンジ色に輝き、烏帽子の北面に吸い込まれそうでした。

昨夜は一時的にひどい風雪だったので昨日の最後のシュプールは消えてしまっていました。