雪降りすぎの1日
真っ白な降雪の中を札幌国際へ。
スキー場もガンガンというくらい降っていて大変なことに。
雪は湿っていたのかやたらと抵抗があり、滑りにくい雪でした。
渡渉点に橋かけの準備に行ったものの、あまりの雪に断念。
雪がない状況でスタートでしたが、数日のうちに例年を上回る感じになりました。
結局は前日に装備品の点検をやっただけでした。
Android携帯からの投稿
スキー場もガンガンというくらい降っていて大変なことに。
雪は湿っていたのかやたらと抵抗があり、滑りにくい雪でした。
渡渉点に橋かけの準備に行ったものの、あまりの雪に断念。
雪がない状況でスタートでしたが、数日のうちに例年を上回る感じになりました。
結局は前日に装備品の点検をやっただけでした。
Android携帯からの投稿
朝のお天気チェック
おはようございます。
昨日は12時間爆睡でした。
なんかスキーって疲れますね(笑)
〈地上天気図 12日3時 IMOCより〉
北日本は冬型。衛星画像からも日本海には筋状の雲が確認されています。
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
強い降雪が江別市付近と無意根山のあたりにあります。
〈海上の風 海上保安庁より〉
風は西北西から西よりで山でも風は強いと思われます。
寒さへの備えはしっかりして出かけましょう。
風と雪に関して
雪は均等にふっていますが、積もるのはとても不均等です。不均等な積雪を作るのは大きく風と地形と植生です。一度積もった雪も風によって運ばれて風下に再配分されます。風下では短時間に数十センチの積雪になることがあります。
強い風で飛ばされる雪は結晶もばらばらになり、緻密な積雪の層を作ります。これをウィンドスラブといいます。
ウィンドスラブは密度があるので積雪層の最上部に密度のある層を形成することがあります。吹雪いている間は雪粒同士の結合が進まず、割れやすい板のような性格を持ちますが、時間とともに結合が進み安定します。
Android携帯からの投稿
昨日は12時間爆睡でした。
なんかスキーって疲れますね(笑)
〈地上天気図 12日3時 IMOCより〉
北日本は冬型。衛星画像からも日本海には筋状の雲が確認されています。
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
強い降雪が江別市付近と無意根山のあたりにあります。
〈海上の風 海上保安庁より〉
風は西北西から西よりで山でも風は強いと思われます。
寒さへの備えはしっかりして出かけましょう。
風と雪に関して
雪は均等にふっていますが、積もるのはとても不均等です。不均等な積雪を作るのは大きく風と地形と植生です。一度積もった雪も風によって運ばれて風下に再配分されます。風下では短時間に数十センチの積雪になることがあります。
強い風で飛ばされる雪は結晶もばらばらになり、緻密な積雪の層を作ります。これをウィンドスラブといいます。
ウィンドスラブは密度があるので積雪層の最上部に密度のある層を形成することがあります。吹雪いている間は雪粒同士の結合が進まず、割れやすい板のような性格を持ちますが、時間とともに結合が進み安定します。
Android携帯からの投稿
今朝のお天気チェック
おはようございます。
〈ASAS 9日21時 IMOCより〉
北日本は弱い冬型。
〈気象衛星画像 気象庁〉
日本海の雲の離岸距離を見ると、寒気の吹き出しが弱いようです。
〈海上の風 海上保安庁〉
北海道南西部日本海沿岸は概ね西風ベース。風速も毎秒10m前後あり、内陸部もこの風に支配されているところもあります。
〈レーダーエコー画像 気象庁〉
現在雪の箇所は積丹半島を北から交わした風のライン。増毛山塊を中心としたエリアに強い降水域があります。
3時間の動画を見ると、余市岳のエリアも岩内から東に入ってきたラインに夜半から降り続いていたようです。
いよいよスキーシーズンも本格化しました。
富良野スキー場ではアルペンの練習の生徒と一般のスキーヤーの衝突による事故があったようです。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
皆さんも怪我なくよい1日を。
Android携帯からの投稿
〈ASAS 9日21時 IMOCより〉
北日本は弱い冬型。
〈気象衛星画像 気象庁〉
日本海の雲の離岸距離を見ると、寒気の吹き出しが弱いようです。
〈海上の風 海上保安庁〉
北海道南西部日本海沿岸は概ね西風ベース。風速も毎秒10m前後あり、内陸部もこの風に支配されているところもあります。
〈レーダーエコー画像 気象庁〉
現在雪の箇所は積丹半島を北から交わした風のライン。増毛山塊を中心としたエリアに強い降水域があります。
3時間の動画を見ると、余市岳のエリアも岩内から東に入ってきたラインに夜半から降り続いていたようです。
いよいよスキーシーズンも本格化しました。
富良野スキー場ではアルペンの練習の生徒と一般のスキーヤーの衝突による事故があったようです。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
皆さんも怪我なくよい1日を。
Android携帯からの投稿
今朝のお天気チェック
おはようございます。
今日は各地冷え込みました。
〈地上天気図 8日21時 気象庁〉
〈300hpa・500hpa高層図 8日21時 IMOC〉
〈気象衛星画像 気象庁〉
まずは概況。
地上は冬型ですが、小さな寒冷渦が道南にあって、衛星画像・風のデータをみる限り冬型は一休みといったところでしょうか。
高層には西に伸びる気圧の谷があって、気流の強いエリアは本州上空にあります。
〈AMEDAS気温 9日4時 気象庁〉
道内各地冷え込みがあり、マイナス20℃台の観測も。札幌はマイナス8.6℃。
朝は暖かくしてお出かけを。また、気温差にもご注意くださいませ。
風は各地弱く、風向もまちまで、日本海側は支配する強い流れがありません。
〈レーダーエコー画像 気象庁〉
日本海岸には細い帯状の降水域があり、ゆっくり南東に向かって動いています。短時間の降雪ですが、時間あたり水換算で2mm程度なので雪にするとかなりの降り方になると思われます。
Android携帯からの投稿
今日は各地冷え込みました。
〈地上天気図 8日21時 気象庁〉
〈300hpa・500hpa高層図 8日21時 IMOC〉
〈気象衛星画像 気象庁〉
まずは概況。
地上は冬型ですが、小さな寒冷渦が道南にあって、衛星画像・風のデータをみる限り冬型は一休みといったところでしょうか。
高層には西に伸びる気圧の谷があって、気流の強いエリアは本州上空にあります。
〈AMEDAS気温 9日4時 気象庁〉
道内各地冷え込みがあり、マイナス20℃台の観測も。札幌はマイナス8.6℃。
朝は暖かくしてお出かけを。また、気温差にもご注意くださいませ。
風は各地弱く、風向もまちまで、日本海側は支配する強い流れがありません。
〈レーダーエコー画像 気象庁〉
日本海岸には細い帯状の降水域があり、ゆっくり南東に向かって動いています。短時間の降雪ですが、時間あたり水換算で2mm程度なので雪にするとかなりの降り方になると思われます。
Android携帯からの投稿