ベトナムキッチン愛ちゃん@中村区役所駅 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

春分の日は、ベトナム好きの友人と、地下鉄桜通線・中村区役所駅にあるベトナム料理屋さんに行ってきました。


{04D380B2-E03C-426F-8A76-6D347A9EB945}

こちらのビルの2階です。

{04E246C7-FB3D-423F-93D2-66B3AABD43BC}

お店の名前は「ベトナムキッチン愛ちゃん」🇻🇳

{4D12BA4E-07C8-4D00-84B4-DF34A2EF0BB2}

もとはスナックだった場所のようで、店内にはカウンター席とボックス席がありました。

ナント!
ベトナム語のカラオケの無料サービスがあります🎤

ベトナムの一流ホテルで働いていたシェフ直伝の料理はどれもとてもおいしかったです!

しかも、リーズナブル。


{2FC93832-E012-491D-B922-FC6E2C56965B}

揚げ春巻き。
皮が軽くてパリパリで、中は胡椒がきいていました!

{63AA9DDC-05B8-4C2E-B70A-B81A9019FABA}

創作料理の里芋の料理。
素揚げした揚げたての里芋が、ヌックマムの甘辛ソースでからめてありました。
これで1皿300円!

{4051503D-0105-45B7-848F-AB484A3969F4}

バインセオ。皮がパリパリ!

{27A30B3F-79A2-4CC6-8E51-25FBF7F70358}

中には緑豆、えび、豚肉、もやしがたっぷり!

{8C9CA528-7460-464B-82C6-ED05013653CB}

ライスペーパーが霧吹きと一緒に別添えでやってきました。

ライスペーパーに水を吹きかけて柔らかくしてから、バインセオや野菜を巻いて食べました。

ちなみにライスペーパーは1枚10円で追加できます。

{FF8EB823-5540-495C-9206-D973D752030D}
好き嫌いが分かれるブンダウマムトム。
揚げ豆腐や米麺を、マムトムという海老の発行調味料でいただきます。

{80BEB58B-F570-4125-B78B-D88DF1804CA8}

最後はベトナムコーヒーを。


帰りは近くにあるベトナム食材店に寄り、充実した祝日となりました。


また行きたい‼️