(無心で作ってると、ストレス解消にもなる!)
何度も作ってるけど、なかなかレシピが定まらない麻辣香鍋。
成城石井の花椒辣酱があれば調味料はこれ1つでOKですが、ない場合は、さまざまな調味料を配合しなければならなくて、いっつも違った味になってしまいます。。。

油をたくさん使う麻辣香鍋。
いつも行かないスーパーに行ったら、鶏皮が安く売ってたので、鶏油を作ってみました。
これで材料を炒めたら、サラダ油で炒めるより美味しくなるかなーと思って。

できあがり!

ごま油にねぎ、にんにく、香辛料をIN!
さらに鶏油を足して、あらかじめ素揚げしておいた材料を炒めました。

豆板醤が少ししかなかったことに気付かず、あっさりめの味になりました。
毎回違う味になる麻辣香鍋、、、でもごはんが進みます!!

食後はピノのキャラメル味。
辛いものを食べたあとのアイスは美味しい~