湖南風☆蒸し里芋 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



コープマートで買ってきた生唐辛子のみじん切り
これを見て、中国・湖南省の里芋料理を作ろう!と思いつきました。




唐辛子湖南省の里芋料理とは?
蒸した里芋に大量の唐辛子がのっていて、
ねっとりした里芋の食感と激辛な味がビールにぴったりの一品。
湖南省は毛沢東の故郷で、四川料理と並ぶ激辛料理で有名です。

(写真は、どちらも上海にある湖南料理店「滴水洞」で食べたもの)


里芋も買ってきました!



この里芋料理(名前は剁椒蒸芋艿?)、レシピを検索しても2~3つしか出てこないので(しかも作り方がみんな違う)、自分流で作ってみました。



唐辛子レシピ

①里芋を皮がついたままゆで、手で皮をむく。大きいものは半分に切る。
②スチームケースに里芋を丸いほうを上にして並べ、水、鶏ガラスープの素、塩、しょうゆ、ごま油を少々入れて、上に唐辛子とニンニクのみじん切りをのせる。
③レンジで加熱して(中で5分ぐらい)、最後に小ネギを散らしてできあがり。





あとでお店の料理写真を見て思ったのですが、小ネギはのってなかった!
里芋を鍋でゆでずに、最初からスチームケースで蒸したらもっと簡単にできたかな。味はちょっと違ったけれど、雰囲気だけ楽しめました。



←ぽちっと押していただけたら嬉しいです!