日曜日はロッテマートに行きました。
スーパーで買い物をする前に、
3階のボウリング場で体を動かしていくことに。

ボウリング、何年ぶりだろう~?
最初に受付で用紙に名前を記入して、シューズのサイズを伝えます。
サイズはヨーロッパのサイズ表記(例 23.5cm→37)なので、もし自分のサイズが分からない場合は、受付にある計測台で測ることができます。計測台
ゲーム料金は平日と土日で違い、
さらに時間帯(4つぐらいに分かれていました)によっても違いました。
日曜日は1ゲームが終日5万ドン/人、他の曜日&時間帯は忘れてしまいましたが、平日の午前中がたしか2万8,000ドン/人でした。
シューズ代は9,000ドン、ソックス代は1万2,000ドンです。
ボウリングが苦手で、今までスコア100以上を出したことがないのですが、今回は1投目からストライクが出て好調な滑り出し♪
が、次第にいつものペースに戻っていき(笑)、最後はスコア93で終わりました。なかなかスコア100の壁が越えられません。(^_^;)
ガーター(正確には“ガター”と言うらしい)の表示
ひさしぶりのボウリングはストレス解消になって楽しかったです!
普段使わない筋肉を使ったような気がします。
体を動かしたいとき、ベトナム生活に疲れを感じたときのストレス解消に、ボウリングで汗をかいてみてはいかがでしょうか☆
おまけ
ボウリング場にあった子供用の乗り物。きっと、某人気アニメのあの方たちだと思いますが・・・テキトーすぎます。笑