胡同カフェでまったり@方家胡同「参差咖啡」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

北京の胡同には、ゆったりとした時間が流れています。
街は発展しても、この空気感は昔と変わらないんだろうな。

そんな胡同にあるカフェは、
静かにのんびりしたいときにぴったり。

今回癒しを求めて訪れたのは、
国子監近くにある「方家胡同」です。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

方家胡同を歩き進めると、突如現れたクリエイティブスペース!

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

中に入ってみると、真ん中が芝生になっていて、
それを囲むように劇場、レストラン、カフェ、ショップがありました。


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

ここにあるカフェ「参差咖啡」に入ることにしました。
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

店内はどこか古めかしい雰囲気で落ち着きます。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

マンデリンコーヒー(15元)とサンドイッチ(25元)を注文しました。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)

サンドイッチはボリュームたっぷり。具はハム、玉子焼き、レタス、トマトです。
コーヒーは苦味もコクも強くどっしりとしていますが、後味はまろやか。
食事を済ませたあと、読書をしてまったりと過ごしました。

胡同カフェが多い雍和宮(国子監)エリアは、わたしの好きな場所です。

〔以前紹介したカフェ〕

Lazzy Cafe(閑散光音)
沐茗咖啡(L'infusion)


参差咖啡
http://site.douban.com/cencicafe/
東城区雍和宮方家胡同46号(国子監近く)
電話:(010)84002673
営業時間:11:00~22:00
※無線LANあり(パスワードは店員さんに聞いてください)


北京生活情報