小楊生煎館の創始者の弟子が開いた店「阿三生煎館」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

私の家の近くに最近できた生煎(焼き小籠包)のお店があります。
行列とまではいかなくとも、前を通るといつも5人ぐらい並んでいます。


”中国人が並ぶところには、うまいものあり!ビシ!


私の食いしん坊レーダーグラフがピピッと働きました!
そこで、朝ごはんとして買いに行くことにしました。GO!!
美味しいものを求めるときは行動力がある私です。あせ
お店は玉屏南路沿いで、娄山中学の対面にあります。


グッチのしゃんはいCook
今日も並んでいます!

グッチのしゃんはいCook
前の前の人でちょうど売り切れ、新しい焼き上がりを待つことに・・・

グッチのしゃんはいCook
後ろではせっせと小籠包を包んでいます

グッチのしゃんはいCook
お水を入れて蒸しているところ

グッチのしゃんはいCook
焼きあがり


お店の簡介(説明書き)を見て後で知ったのですが、
ここは小楊生煎館の創始者のお弟子さんが、独立して作った店だそう。本当か?
小楊生煎館と言えば、日本のガイドブックに載るほど有名です。小龍包
小楊生煎館は今では値上がりしていますが、ここは1両(4個)3元のまま。


グッチのしゃんはいCook
買いました!ゲット

グッチのしゃんはいCook
噛んだ瞬間に肉汁が~♪ウマッ


肉汁たっぷり、お肉が柔らかく、ほんのり干し海老のような味がしてうまい!!
中にしっかり味がついているので、何もかけなくても美味しく食べられます。
これからはわざわざ小楊に行かなくても、近くで食べられるから嬉しいです。
他のメニューにはスープや麺があり、店内でも食べられます。
近所にお住まいの方、天山茶城へ来られた方、是非お試しください♪

※近所にあるライバル店のこちらもチェック!Check
遵義路にある「許記生煎」


阿三生煎館
玉屏南路201号(娄山中学対面)

海拉尓路169号46号包間

飛蝦支路105号

凌雲路381号(凌雲菜場対面)


12.1.8追記
玉屏南路のお店は閉店しました。
その他店舗一覧はこちら→

←美味しい生煎が食べたい方はぽちっと!小龍包