4つで2元の美味しい生煎「許記生煎」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

フリーペーパーに載っている飲食店を見るのが好きなんですが、
ローカルレストランを発掘するのが楽しい今日この頃です。
最近の趣味は、中国のグルメサイトで中国人に人気のレストランを探すこと♪

先日、阿三生煎館 を紹介しましたが、
そのすぐ近くにもう一軒気になる生煎店を発見。小龍包
場所は遵義路沿いで「許記生煎」という店です。
前に2回、夜に訪れたときは閉まっていて、
この日は早めに行ったので大丈夫でした。
お店は見逃しそうなぐらい小さいです。目


グッチのしゃんはいCook
許記生煎

グッチのしゃんはいCook
4つでなんと2元!激安!
12.1.8追記
現在は値上がりして2.5元になっています。


2元でやっていけるのか、こちらが不安になるぐらいでした。大丈夫*
阿三生煎館の3元でも安すぎると思ったのに・・・


グッチのしゃんはいCook
紙袋+ビニール袋に入れてくれます

グッチのしゃんはいCook
奥で3人で包んでいる様子

グッチのしゃんはいCook
買いました!


こちらの生煎は黒ゴマごまがかかっています。
アッツアツで袋の上からでも手に熱さが伝わってきました。HOT
いつも噛んだ瞬間に肉汁が出て服に飛び後悔するので、
それを予想してそ~っとそ~っと皮を噛みました。


グッチのしゃんはいCook
生煎の断面


ここの生煎は皮が厚めで、底の焼き目がカリカリッとしてます。
肉汁の量は普通で、餡は小さめです。
薄皮で肉汁たっぷりの生煎が流行る中、これはこれでいいなぁと思いました。
黒ゴマの風味が香ばしくてアクセントになっています。うまい
なんといっても2元という値段が魅力!安い
阿三生煎館とは徒歩3分の距離なので、食べ比べも面白いでしょう。



許記生煎
長寧区遵義路585号(×雲霧山路)
※夕方頃なくなり次第終了なので朝かお昼に行くのがベストです。

←2元の美味しい生煎を食べてみたい方はクリック♪小龍包