11/19ばんごはん(博多風水炊きに挑戦☆) | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

昨日はぐっと冷え込んだ上海。
鍋が食べたくなり、何にしようかなぁ~と考えていて、
ネットで調べて博多風水炊きを作ってみることにしました。

手羽を煮出して、コラーゲンスープキラキラをたっぷり作りましたよ~。
はじめは塩と万能ネギを入れてスープだけ楽しみ、ゆのみ
その後はキャベツなど他の具を入れて、ポン酢で食べました。
最後は塩、こしょうで味を調えてラーメンで締めました。ラーメン

今日はお肌がなんとなくプルプルのような・・・??ピース
鶏ひき肉が売り切れでつみれが作れなかったのと、
ゆず胡椒を切らしてたのが唯一残念です!
今晩は余ったスープでおじやの予定でーす。

◇博多風水炊き鍋
◇冷やしトマトトマト




コラーゲンスープ


━─━─━─━─━─鍋レシピ覚書鍋━─━─━─━─━─


博多風水炊きの作り方


(材料3~4人分)
・手羽 8本
・鶏もも肉 2枚
・鶏ひき肉 200g
・キャベツ
・その他野菜、豆腐、きのこ等
・ラーメン、ごはん、うどん等締めのもの
・ポン酢、ゆず胡椒


(コラーゲンスープの作り方)
①鍋に手羽を入れ、水を入れて沸騰させる
 アクをとりのぞき、弱火~中火で30分煮る
②ブツ切りにしたもも肉を入れ、弱火でさらに30分煮る
 アクと、上に浮いた黄色い油を取り除く
③30分余熱で寝かせる


あとは、つみれ、野菜を入れてできあがり!