絶品串焼きとトロロ×麦飯を食べるなら♪「KUSHI-DINING 炭姫」※店名が「一杯屋」に変更 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

11.7.5追記
店名が姉妹店の「一杯屋」に変わりました。


炭火ビストロ「華泉」 の姉妹店、「KUSHI-DINING 炭姫」を紹介します。

ここは私の家から近いのでよく行きます。

上海で焼き鳥を出す店は多いですが、個人的にはここの焼き鳥がNo.1!

お肉の質、焼き加減、塩加減、どれをとってもパーフェクトです。ナイス

(一本10元~ と価格設定高めですが)


炭姫外観

ここの生ビールは泡がきめ細かく、注ぎ方も上手。ビール

私はいつもレモンサワーを飲みます。*檸檬*

この店の名物(と勝手に私は思っている)は「トロロ」と「麦飯」!

トロロは固い粘りがあってすごく美味しい♪はなまる

各5元という破格値ですし、食べなきゃ損ですよ~。

残念ながらこの日麦飯は売り切れでした・・・。そんな~~~~!!

代わりに普通のごはんをたのみました。

メニューには「牛タン」もあるし、ここのオーナーは仙台ご出身なのかな?

 

09.7.16追記

久しぶりに行ったら麦飯セットが20元になっていました!



こちらもいつも注文するもの。

<手前>とりわさ 25元

<奥>  ねぎま 10元(一本)

つくね 15元

中にうずら卵が3個入っています!

にんにく皮巻き 1O元

私のお気に入りです。

にんにくがほくほく~♪


今回写真を撮ったのはこれだけなんですが、他のどれを食べても美味しいです。(特に串物)

私と創さんは給料が入ると、「よし!炭姫行こう!」ってなります。

この日は給料日前だけど、二人とも残業で遅くまで残って仕事していたので贅沢しちゃいました。お財布



KUSHI-DINING 炭姫

武夷路420号 6210-5563

http://www.hanasenn.com


10.4.2

HP更新しました。

http://www.hanasenn.jp/group/