今夜放送の「ウチ、断捨離しました!」

続編 待っていました!

騒然!七人大家族 もったいない母の逆襲 ラウンド2

 

かなさんを上回るラスボス(笑)

最後、もう一度やましたが訪問。

かなさんの表情や語気が柔らかくなり

力が抜けてかわいらしく感じたのは

私だけでしょうか?

 

ご主人が2年ちかく温めていたプレゼント。

素敵なご夫婦でした。

 

見逃し配信Tverでご覧いただけます

 

 

 

 

 

こんばんは。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。

 

 

 

 

2023年春季断捨離®トレーナー研修。

回顧録をつづっています。

 

*春の指宿リトリート<リヒト>へ

*空間に癒される(環境からの影響)

*一番愉しかった研修は
*一番笑った研修は

 

 

 

 

一番胸に刻まれた研修。

それは午前・午後、2日間にわたり

受講したやましたひでこの講義。

 

 

4パートそれぞれにテーマがあり

そして4ピースがはまると

ひとつの大きな合宿のテーマに。

 

 

詳しくは書けませんが それは

「大切なことはすべて日常のなかにある」

 

 

 

 

座学で学んだことは

前回の合宿から意識すべき行動

【椅子を戻す】に本質を見た気がします。

 

 

戻す から 戻る。

元のに戻った時

それは美しい。

 

 

何事も、元に戻す・戻るは

終わりと始まりへの意識。

「元」に「戻る」は

原点、中心、始点、のようで

戻る、帰るとも言えるかな。

 

 

戻る所、帰る所があるって

幸せなことですね。

戻る場所があるという安心。

でも、そのありがたいことに

失ってみないと気付かないのが

私たちなのかもしれません。

 

 

 

私にとって断捨離®トレーナー研修は

 

断捨離の原点

やましたひでこに

断捨離を直に学ぶ。

生きている断捨離の最新を学ぶ。

断捨離®︎トレーナーとして

あるべき姿を俯瞰する。

 

「原点に立ち戻る」機会

 

 

 

そして、先日受講した

龍村修先生の講義の中で

点と点が結びつきかけていて

「合宿研修」の意味、意義が

わかりかけてきました。

 

 

単に寝食を共にしている

というわけではないということ。

まだ、上手く表現できないのが

もどかしいですが

次の研修までには

もっと掴めると予感しています。

 

 

 

もう少し回顧録、書けそうです。

もしご興味あれば

またお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

【ウォーキングイベントのお知らせ】

 

研修ではTシャツ姿が

一体感、統一感で心がひとつになりました。

 

 

 

 

先月からスタートした

やましたひでこ公認

断捨離®オリジナルTシャツ

「断捨離®Tシャツを纏う会」

 

今月は14日(土)20:30~ 

オンライン開催

 

参加法はTシャツをお求めの皆様に

メールでご案内します。

ぜひ顔を出してみてくださいね!

 

 

私たちが纏う会運営をお手伝いしています。

 

 

 

全国3か所

*岩手県 盛岡

*東京都 上野

*島江県 松江

 

5月7日(日)10:00~

一斉ウォーキング!

春のウォーキングを開催します!

(参加費無料)

 

 

一緒に歩きませんか?

どなたでもご参加いただけます

お申込み受付は間もなくご案内します。

どうぞ、ご予定くださいね。

 

 

 

 

 

 

1日1回

ポチっ!としていただけると

励みになります

 ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

毎日1クリックありがとうございます

 

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みになります

 


断捨離ランキング

 

 

 

 

【断捨離®Tシャツを纏う会】

 

 

Tシャツをお持ちの皆さん

みなさんと「纏う力」

体感、愉しんでみませんか?

 

第2回

4月15日(土)20:30~

 

ご招待メールをお送りします

お待ちくださいね!

 

 

更に!

5月7日(日)10:30~

東京・岩手・島根 にて

春のウォーキング 開催です!

 

Tシャツをぜひ纏って ご参加ください!

詳しいことはメールをお送りします!

 

 

断捨離®Tシャツ関連情報を

発信してまいります。

順次更新中!
要チェック!

 

《ブログ》やましたひでこ公認断捨離®Tシャツを纏う会

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 無料&簡単登録 メールレター&LINE 

メールレター【1日1捨】

『大切なことはすべて日常のなかにある』

断捨離実践のヒントや情報をお届けします。

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック

 


【LINE派のあなたに】

友だち追加

 

  

  

  

 

 

子育て中のお母さんへ

母親断捨離®勉強会公式LINE

 

 友だち追加

 

     


ぎふ*断捨離メールレター【GIFUTO】
岐阜の情報と断捨離情報を

週2回ほどメールでお届けしています。

ラブレター ぎふ*断捨離メールレター【GIFUTO】


 

 

【月なび】お月様月よみメールレター

一般社団法人自然治癒力学校公認

月よみ師®でもあります小林がお届け
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中
ラブレター 簡単!お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

『断捨離®マラソン2022』

一昨年の断捨離®マラソン2020~
過去分も読むことができます

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック


 

 


 

 

 

 小林理恵の断捨離®講座・イベント 


本オンライン読書コミュニティ




「大切なことはすべて日常のなかにある」

 第1・3土曜日 10:30~

 
 
 メモ始めてみよう!断捨離® 断捨離スタートUP!講座

 
 メモ断捨離®理論&実践サポート 6週間コース
  
 メモ断捨離®塾 課題実践&サポートゼミ

  

 ドア【Crossing】断捨離®コミュニティ

  

 

 目 その他 開催の断捨離®イベント・講座各種

       

       ご自宅 断捨離®サポート 各種

 

 他 随時更新中 

 

 

 

 

 掲載 取材協力 書籍のご案内 


ご自宅に伺いレクチャーしながら断捨離実践サポート


 

 

 


夫婦の断捨離で取材 

 

 

 

 

 

 

 

 講演・講座・イベント ご依頼どうぞ 

断捨離®講演会・講座・勉強会 など

開催ご検討 お気軽にご相談ください

 ⇒ お問い合わせフォーム

 

「はじめてみよう断捨離®」(片付け初心者)

「子育てに活かす断捨離®」(子育て世代)

「リ・スタートの断捨離®」(第2の人生世代)

 



 

ご好評いただいています。
お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 月よみ師®小林理恵 情報 

お月様月よみwebマガジン

 

「月」に関するコラムがいっぱい掲載されています。

月よみwebマガジン ページ こちらからどうぞ

 

 

ひらめき電球 4/4 記事が掲載されました!

お月様月・おひつじ座運行中 運気が巡る断捨離®&掃除ポイント

 

月の周期に合わせて断捨離®&掃除ポイントを

ご提案しています


 

 「月のサインが教えてくれる!

 あなたのココロのパワースポット」 

 お月様月星座別 ココロのパワースポット シリーズ

誕生したときの月の配置「月星座」

ココロの象徴月から月星座別ココロ安らぐスペース

パワースポットとその整えをご提案しています


月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®小林理恵 は上記法人より認定を受けております。
 一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ 




【月なび】お月様月よみメールレター配信中!
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中

ラブレター【月なび】メールレター無料簡単登録へ

 

 

 


コラム執筆 インタビュー等 

ご依頼はお気軽にご相談ください

右差しお問い合わせフォームはこちら