緊急事態宣言をうけて いえ、
嘘です、関係ありません。
オンラインでの講座やセッション
愛犬介護の生活に
お買い物はネットでポチっと。
外を長い時間時間歩くことがなくなりました。
「大切なことはすべて日常のなかにある」
やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー
一般社団法人自然治癒力学校公認 月よみ師®
こばやしりえ です。
私の大事な1冊
「大切なことはすべて日常のなかにある」
この中の1タイトル。
023 歩くことで 言葉が生まれた。
歩いて、歩いて、考える。
考えて、考えて、それを言葉にする。
考えることを止めてはいけない。
言葉を堰き止めてはいけない。
なぜなら、私たちは、
思考がもたらした言葉が作り出した構造の中で生きているのだから。
その構造を逆手にとって使いこなす側にまわらなくてはならないのだから。
そのためには、歩くこと、歩き続けること。
歩くことは、すなわち、
思考の回路磨き、言葉の創造でもあるのです。
-やましたひでこ
この度、ウォーキング部 作りました。
きかっけをくれたのが
受講生グループでのウォーキング報告。
自粛をはじめ
あれもこれもと言い訳にして外に出てない。
昨年末手に入れたガーミンスマートウォッチ。
そう、意気込みは十分なのだ。
音楽もダウンロードできたし。
Suicaもチャージできたし。
意気揚々とグループ内で
ウォーキング部 を立ち上げたものの
皆さんの順調なウォーキングに対して
ワタクシ、スタートが遅く・・・
後発隊となりました。
昨夜、30分の時間を捻出し
シーン・・・・
静まり返っている道・公園、19:40頃。
独り、ランナーが走り去ったくらい。
一瞬ドキっとしましたね。
なるべく明るいうちに歩こうか。
見上げる月半月に向かい成長中。
明日のおひつじ座上弦の月。
冬の夜空は澄んでいてキレイ
夜歩きの愉しみになりそう。
満月ウォーキングもいいな。
次の予定があるので
およそ30分。
ガシガシ歩きました。
距離にして3キロ弱。
スマートウォッチもいい感じ。
記録やアナウンス。
アプリとの同期。
そして 念願の♪
ウォーキング部への報告。
「歩きました!」
励まし合いながら
気持ち、すこ~し競いながら(笑)
歩くと脳に刺激がいくのは本当で
色々「言葉」が湧いてきました。
言葉・・・いえ、あれこれとイメージかな。
収集つかなくなりそうなので
次は「書き言葉」で、
思考の断捨離をしましょうか。
帰宅して、家族は夕ご飯。
私は準備を。
オンライン断捨離®トーク「大切なことはすべて日常のなかにある」
昨日は
第5章 つながり から 3タイトル
皆さんと読み進めたのでした。
歩いた後だからか・・・
言葉、歯切れがよかった気がします。
今日も歩きましょうか、ガシガシと。
明るいうちに・・・・
ポチっ!としていただけると
更新の励みになります
↓↓
毎日1クリックありがとうございます
こちらも
ポチっ!といただけると
さらに更新の励みになります
無料ご登録をぜひどうぞ
※AUキャリアメールの方はできるだけ他のアドレスをオススメします
毎月1日クーポン配信中
ぜひお受け取りくださいね
ライトな感覚がお好きな方にオススメです
webコラム掲載 連載 情報
暮らし後押し eco
断捨離でもっと心地よい自分へ。断捨離の効果・具体的なやり方とは?
特に女性にオススメ 「月よみweb」
1/2 更新されました!
スタートが大事!「風の時代」自分らしく生きる大事な3つのポイント
<その他のコラム>
「月のサインが教えてくれる!
あなたのココロのパワースポット」
ただ今 おひつじ座~さそり座 シリーズ執筆中
月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®こばやしりえ は上記法人より認定を受けております。
一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ ★
コラム執筆 インタビュー等 ご依頼はお気軽にご相談ください
*BS朝日 毎週月曜日 20:00~ 放送
『ウチ、断捨離しました!』
番組HP ⇒ ★ 出演者募集!
*やましたひでこ断捨離®塾
公式HP ⇒ ★ 入塾受付中!
*断捨離®やましたひでこ 指宿リトリートプロジェクト
紹介HP ⇒ ★ (要事前登録)
*断捨離®は 提唱者やましたひでこの登録商標です。
断捨離®トレーナーはやましたひでこの公認を受けております。
一般財団法人断捨離®HP ⇒ ★
こばやしが毎日開く大事な1冊
やましたひでこ最新刊
断捨離の根幹本「新片付け術 断捨離」のリニューアル版
上記の元祖版 ここからスタート!
断捨離俯瞰力トレーニング教室のベースはこちらの本
こばやし夫婦で取材をいただいた 見返すのも恥ずかしい1冊