【断捨離®情報】やましたひでこ講演会2つのご案内
大雨と快晴!今日の東京地方のお天氣は大変お忙しいようです。今日はかに座の新月。木星もかに座に移動したばかり。今夜のパワフルな新月の応援の波、乗らないわけにはいきませんね。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。断捨離®提唱者やましたひでこリアル講演会情報をお届けします。夏と秋、東京と岩手で開催です。 東京開催|第2弾「断捨離」出版15周年記念講演会 〜捨てづらいモノの断捨離〜日時:2025年8月28日(木)18:00〜20:00場所:銀座ブロッサム ホール(Zoomでの同時配信もございます)内容:前半はやましたひでこ講演、後半は質疑応答たっぷりの2時間!これまでの講演とはひと味違う、「まるで断捨離®セミナー」としての開催です。春に開催された「ウチ、断捨離しました!」ファンミーティング(完売)当日券の発売はありませんので早期のお申し込みをおススメします。参加費:・通常価格:8,800円(税込)・早割価格:5,500円(税込)6月30日(月)まで 特典 録画1か月視聴お申し込みはこちらhttps://in.yamashitahideko.com/dntl250828tk/5000/v1?cap=meru(予告)なお、この銀座での講演会の前に、「真夏のご褒アフタヌーンティー会」を企画中です。詳細が決まりましたら、メルマガにてご案内します。こちらからご登録くださいませ。▶https://www.reservestock.jp/subscribe/121113 岩手開催|はじめての断捨離® IN盛岡 講演会日時:2025年10月9日(木)14:00〜15:30場所:トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館 中ホール)参加費:1,000円(税込1,100円) ※ご購入日から8日間の返金保証あり共催:もりおか断捨離®︎会代表 大坊奈津子/株式会社経営科学出版お申込みはこちらhttps://in.yamashitahideko.com/2501009_morioka_co主催者ブログhttps://ameblo.jp/chamal123t/entry-12907370492.html『【はじめての断捨離®︎】ビーム❗️』ごきげんさまですもりおか断捨離®︎会断捨離トレーナーの大坊奈津子ですついに受付開始です❗️お申し込みはこちらからhttps://in.yamashitah…ameblo.jp どちらの会場も、やましたひでこの言葉と存在を、直接感じられる貴重な機会です。「断捨離ってなに?」な方はぜひ盛岡会場へ。「やましたに相談したい!」な方はぜひ東京会場へ。(当たるかわかりませんが・・・)断捨離®をより深めたい方、何かを手放し前に進みたい方、この機会をお見逃しなく。終活を意識しはじめたらこちらを参考にいかがですか?断捨離スイッチ!の押し方【51万回再生】シニア必見!シニアの断捨離のはじめ方1日1回 よろしければポチっ!としていただけると励みになります ↓↓にほんブログ村毎日1クリックいつもありがとうございますこちらもポチっ!といただけるとさらに更新の励みになります断捨離ランキング 断捨離®をはじめてみたい方へ 「片づけできなかった私」だからこそ伝えられることがありますモノとの関係を見直しながら、あなたの“今・ここ”に寄り添うサポートをしています断捨離®をはじめてみたい方▶ 断捨離®入門講座(Zoom開催)https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/8650住まいをスッキリ!断捨離したい方▶ 断捨離®学びと実践講座(zoom開催)https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30523断捨離のサポートをお考えの方▶断捨離®ご自宅サポートhttps://www.reservestock.jp/stores/index/22968「講座はまだ…」という方は断捨離のヒントと最新情報を受け取ってくださいね▶ メルマガ登録https://www.reservestock.jp/subscribe/121113▶ LINE登録https://lin.ee/ogkUNmN講師依頼を検討されている方へ会場開催、オンライン開催様々なスタイルに対応しております断捨離®講座・勉強会、企業研修などご相談・お問合せはお気軽にどうぞ▶https://www.reservestock.jp/inquiry/43625●ご自宅断捨離サポートの様子はこちら(テレビ出演動画)【フジテレビ『めざまし8』出演】「シニアの断捨離~プロが教える3箇条~」▶https://youtu.be/b8nZcvwF_3w?si=xtC2p-teOQkfCiTg最後まで読んでくださりありがとうございます