スカイライン道・・・・・アゲイン

スカイライン道・・・・・アゲイン

車いじりをちょくちょくと・・・・・・。

6月30日に壊れて、その日にR31HOUSEに問い合わせ

翌日に壊れたレギュレターを発送

7月16日、復活して帰ってきました!!

 

それでは早速復元していく!!

って、暑くて気分も乗らず(笑)

金曜日の夕方、涼しさねらい士気上げるために

ビール飲んでほろ酔いで作業開始!!

 

 

切れたワイヤーが直ってるのは当たり前ですが、

ローラーも作り変えられてます!!

パチパチパチ嬉しぃ

写真下が旧(従来)で上がリビルトです。

生まれ変わって帰ってきたね~

 

レギュレターにモーターだなんだとな外してた部品着けて

ドアに戻していきます。

 

取り付け(固定)ビスにナットは元の付いてた跡(位置)で

固定していくとガラスの位置調整が楽です。

マーキングしてから取り外してたり私はしてました。

 

 

レギュレター取り付け完了!

 

ガラスも取り付け完了!!

 

 

スピーカー交換プラスα以上の作業ですが

プライベートでチャレンジできるレベルです。

自分で交換できる守備範囲としても

習得しておいた方がいいかも。

 

レギュレターの取り外しやガラスの取り外しにはコツが

要りますが、じっくりあーでもないこーでもないと

やってもらえば外れます(笑)

取り外しできる角度やそれに見合ったルートがありますから

ガラスは左側(ドアロック側)を上にして右側(ミラー側)を

下げるように傾けてやると取り外しのルートが見えます。

写真の○印の部分の固定ナットを取ればガラス・レギュレターは

外せます。

①ストッパー外す。

     ②ガラス固定ボルト外す。

         ③レギュレター固定ナット外す。

 

水切りモールは外した方がやり易いですが、外さなくても

出来ちゃいます。

 

 

 

 

ガラスの位置調整もスムーズに進み無事に終了!!

マーキングしてたりしたから楽だったね。

ガラスの調整は、高さに左右、倒れ込みと合わせますからね。

 

 

今回、R31HOUSEさんへ修理依頼したのですが・・・・

正解!!でしたね!

 

中古で2~5万円とかそれこそ12万円でとか買うなら

迷わずR31HOUSEさんへお願いした方が懸命です。

ワイヤーのみならずローラー破損もトラブルではよくあるので

そういった部分の補修全て行って戻ってきますからね。

安心して使えますよ。←これ大事、DIY派もね。

 

明日またぶっ壊れっるかもしれないリスク付の中古品を

数万円で当たり前に買うならば、絶対R31HOUSEに

リビルトしてもらった方が結果としてお得です。

F31レパードも同じレギュレターなので困ってる人は

R31HOUSEさんに問い合わせしてみてはどうでしょうか?

 

ってな感じに一件落着でした~

 

 

R31HOUSEさん、ありがとうございましたぁ!

お陰様で無事に直りました!(^^)!

 

気持ちよく快調に走りを楽しんでいたら・・・・・・

 

この日は暑かった・・・・、窓開けて爽快に走っていたが暑いので

エアコンを・・・・、で窓を閉めたその時

 

バンっ!!

 

と音と共に窓ガラスさん、瞬時に消えました!!

 

パワーウィンドウレギュレターワイヤー切れです

 

とうとうこの日が来ました(壊れた)

このタイプのレギュレターの必ず来る洗礼をうけました(笑)

 

何はともあれ窓を戻すかと、ガラスのストッパー部に紐を引っかけて

釣りあげて応急処置。

 

部品はとっくに廃盤

中古は高価過ぎな取引・・・・・、速攻ヤフオク検索して出てきたのは

120000円!!!!いくら廃盤品といえどエグイ

新品じゃなく普通の中古ですよ、例えその額払って落札しても取り付けた

次の日にはまたワイヤー切れるかもしれないリスク持ち状態ですよ。

ある意味でぼったくり価格です(笑) いやぼりだね

 

あっ!!そうだ。

あそこは修理対応してたはず・・・・・、早速問い合わせ。

そう、R31Houseです

修理できますと早々に返信がきた!

対応のスムーズさに安心できますね~

 

で、

「おねがいしますっ」

壊れたレギュレター送るので取り外し。

 

で、発送しました。

帰って来るまで2週間程度みたいです。

よろしくおねがいしますっ!!

 

で、さらにタイミングよくヤフオクに出品されたレギュレターは30000円!(開始価格)

そこまで出すんなら安心確実な方ってことでR31Houseさんに修理依頼が賢明ですっ!!

 

戻ってきたら復元作業です。

 

違う意味でラッピングです(笑)

 

運転席ドアのチェックリンクがバキっ!ガゴコォと音がし出す季節になってきたので

もうずっと何とかしたかったので、交換のためにとうとう買ったぞ!!

R35GTR!!

チェックリンク流用交換である。

何故か気温が高くなると異音がでるので、注油とかしてたら少しはましでも

直ぐまた音がでるのでね。

 

 

 

新品!!R35GTRの部品です!スーパーカーの部品

私の31の一部となります(笑)

値段も一つ1490円!!安っ!!!(20024年5月時点)

スーパーカーの部品と言えどこの値段(爆

ネットで買わずに日産などで購入すべき!!

 

一応、右左用でありますが、ボディ取り付け側のブラケットは使わないので

そうなると右左用は関係なく同一品なので、右側2個とかの準備でも

全く問題ないです

 

なんか、ちょとしたお手軽流用でドアの開閉が3段階で止まる

かってのがよくて流用してるようですよね。車種別にポンつけkitも販売されてたりと

密かなブームとか。

 

 

それでは取り付けていく!!

 

 

古い車の場合、樹脂パーツの破損が付きまといます。ドア内張外すのも

そんな部品の破損が怖いですがね。

写真にてどこを外すかとか書いてますが、そんな感じです。ググれば

詳細に説明してる人も居るでしょうからこのぐらいに私はします(笑)

スピーカー外して作業スペース確保します。

 

 

では、取り付け説明書的な感じで・・・・

作業開始の内容です。

 

 

R35GTRのチェックリンクの下ごしらえをします。

要らないブラケットを外して、31のチェックリンクの

樹脂カラーを移植する作業です。

樹脂カラーは叩いてやれば簡単に入ります、握力で入れれる人はそれで(笑)

何気に割れる事も無く抜けます、SSTとして35GTRのリンクから

抜いたピンが使えます。

 

31のドア自体がヒンジ部の全開時限界とチェックリンク全伸びが同じなので

R35のチェックリンクの長い分はそんなに気にしなくてもいいかも。

(そこから無理やりドア開こうとする人ってまずいないでしょ。)

私は、取り付け時にピン穴が合うようにと思ってスペーサー

入れてみましたが、固定のボルトの長さに限りがあるので

スペーサーのみでの位置合わせ(長さ合わせ)は

限界がありますのでそれはかないませんでした。

結局リンクを縮めてからじゃないと固定ピンが打てないのでね。

 

あとは逆の手順で取り付けするだけ、
雨降ったりしてきて一旦ガレージ内避難とかしながら
無事に左右交換スムーズに終了!!
 

作業自体はスピーカー交換程度の技量があれば簡単にできますよ。

R35のチェックリンクのみあれば取り付け部も部品の移植のみで全く同じように

取り付けできますからね。R31と同様なチェックリンクの車種なら(ニッサン)

同じように流用できるはずです。私もこの流用にあたり情報収集していたら、

同世代の日産車の方々は同じように樹脂カラーを流用していましたから。

(S13.R32.R33などは確認済み)

 

また。外径8mm内径6mmのカラーを準備してボディ側取り付けフランジの

幅合わせにワッシャーとか使い調整してやればボルトナットでの固定でも取り付け

可能ですね。でも既存の樹脂カラーの方がフランジ部の取り付けクリアランスも

合うので楽ですね。

 

ドアはですね、確かに3段階で中途半端な開閉度でも

 

止まります。

 

それよりも私は異音が無くなったことが一番ですね。

ドアの開閉感に絞まりがでたようなそんな感じですかね。

 

補修ついでの流用でもいいし、安く簡単にできるのでリフレッシュ的に

やってみるのもいいんじゃないですかね。

 

 

オイル交換のために先週タイヤ交換の時にオイルを買ってきた

いつもの4CR-60が品切れで、たまたま希望粘度に近いモノで

10w-50の4CRがあったので、購入

正直なんかの記念缶販売か新デザイン缶の4CRかと思いながらも

10w-50って粘度設定が50番は15wから10wに変わったのかと

思いながらもなんの迷いも無く買ったが・・・・

値段にビックリ!!

4CRのまた上の4CR-SRなのねと気づいた(爆)

まぁ、いまではすっかり年一のオイル交換なので年間4回はオイル交換

してた頃の出費がまとまって来たと思えば....心では泣きながら購入(笑)

それでは、こいつを入れていく!!

 

まずはエレメント交換から

サンドウィッチタイプオイルブロックを使ってる方は必ずエレメント外したら

固定のボルト緩んでないかチェックしてくださいね。

エレメント外す時に緩んじゃう場合がありますからね。

エレメント装着!!

またエレメントに今日の日付と走行距離書いちゃったぁ

 

 

次はオイル!!

4CR-SRは一般使用も可能。ということはストップアンドゴー

の市街地走行時の油温の変動や洗浄性能もきちっちり入ってる

ってことです。レース用のオイルで有るだけではありません

それでいて、実際にレースでも同じオイルを使っているのが

ワコーズの凄さ!!、他メーカーさんは、どんなにレースに

参戦して表彰台も取りましたアピールしてもそれ専用のオイル

を使ってる訳で。

 

レース観戦に行ってピットウォークとかの時に各チームのピット

よ~く観察すると。「あれ?ここのチーム○○のオイルスポンサー

なのに、なんでワコーズのオイルあるん?」って事が見れたり

しますよ。まぁこれ業界あるあるなんですけどね。

 

わっ!!通常の4CRと色違うっ!!

トリプルR系と同じ蛍光イエローに反射の色です。

 

交換作業終了でエンジン掛けると

おやっ!メカニカルノイズ物足りなくね?お~静かだね。

新油はいいね~(なんて違和感感じながら呑気に思ってたり)

その違和感は違和感では無く体感に・・・・

 

さぁ~て、4CR-SRと通常の4CRの体感差体感できるかな~なんて

ドライブに。

走り出した瞬間・・・・・

 

んっ!!!!!おっ!!

マジかっ!!!!!

めちゃ軽い吹け上がりと加速感!!!

なんだこれっ!!!!!!!!!

超最高なんですけど~!!!

 

まさか、ワコーズ使い続けてきた身でありながらワコーズ

商品で久々の強烈体感!!

正直ここまで体感できるとは思ってなかった。

 

それはまさに初めてワコーズオイルの凄さを体感した

その時と同じ状態に4CR使い親しみなじんでたこの

体でも、また体感!!!すげぇ~

 

4リットルで20000円オーバーな値段も納得どころかその価値は

あるっ!!

立派なチューニングパーツですわ。

 

と思うと同時に、

他に戻れない地獄に堕ちた瞬間を感じてしまった、切なくなった。

また4CR-SRにしたいけど、高い・・・涙

でも、また買うな(笑)

 

ワコーズファンじゃなくとも一度お試しあれ!

 

いや~興奮したね久々に(笑)

 

 

 

 

 

先週交換した足、伸び側のストロークが無さすぎるので早速資材購入して

仕様変更である。

JICのOEM商品かたまに見かける青いJIC足、それのS13のリアのジャンク品

を購入。使うのはブラケットのみ!

ブラケットケースもECR33のフロント用よりは長いだろうと期待してたが

実際はブラケット自体は共通取り付け部の部分が長いだけだった。

2センチ~3センチ程度長くなるだけでもストローク量は稼げるので、

いざ流用って交換作業

 

バネも10㌔から8㌔に落としてとか考えたが、減衰力下げてヘルパーをあえて使って

バネのプリ抜いてネジ式車高調同様にバネの位置で車高を変える様

しちゃえばブラケットが長くなった分、車高をバネ位置で下げれば

縮側のストロークもその分増えるからおのずとリバンプ側も稼げるので

それがどう体感で変わるか

あえてバネは10㌔のままとした。

 

完全な伸び切り状態で3センチ程度、伸び側を稼げた!。

 

乗ってみたら、プリ掛けて伸び側のストローク少なすぎの状態よりはかなり

マイルド

減衰下げたのも要因かもしれないがバネのツッパリ感がなくなり

これなら白いバイクに乗った人や白黒ツートンの車が後ろに着いても

停められることは少ないかな(笑)

前のままなら間違いなくお約束の言葉を掛けられそう「バネ切ってんの?!」

何時代だよってね(笑)

正直、前の硬さが好きだけど、めんどくさい事になるのは嫌だからね。

それ防止の意味合いが強いかな(笑)

 

資材はまた他にも準備してるので、何かの機会に何かひらめいたら

仕様変更の時ですね。

 

 

そして・・・翌日は

タイヤも新調!!

っていっても中古品(爆!!

 

フロントにはフレバのバリ溝品!!、しかしリアは

13年落ちのネオバ・・・・、新品未使用といっても13年はちょいと厳しい

かなと思いつつ作業しましたが、やはり組み付け作業時に問題発生

しましたね。普通は「これダメです」と作業お断りを言われる状態ですが、そこは

元プロとしての判断(自ら使う自己責任でね)でエア漏れが起きなければ

まだセーフな状況でしたので

それ相応の対処をしてエア漏れ無しを確認してひとまず安心

ホイールに組み付け時に一番ビードに負担が掛かる状態の時に

ビード部の表皮がボロボロになった部分が出たんですよね、

作業ミスではなくとも、ゴムの柔軟性が無いためにね。

なので、未使用品でも製造10年以上経ったタイヤは、一般の人は

安易に手を出しちゃ駄目ですよ(苦笑)

お店持ち込んでも多分門前払いかと。作業する側も変な

クレームと責任負いたくないですからね。

 

そんな10年以上の古いタイヤでどう使いきれるかなんて

身を挺して自ら実験がてらに使っていきます(笑)

ゴムがカッチカチ感満載ですからタイヤ自体がね。

 

二度と古すぎるタイヤは未使用品と言えど買わないと

心に誓ったのでした~、やれやれ(笑)